3年 算数
 3年生は、算数の時間に、かけ算を使って●の数を求める方法を考えていました。2年生で学んだかけ算を生かして、しっかり考えていました。
 
【3年】 2024-04-09 15:21 up! 
 
学んでいます
 教員も、子どもたちの安全のための研修や指導力向上のための研修を実施し学んでいます。年度初めは、アレルギー対応の研修など行いました。
 
【できごと】 2024-04-09 15:14 up! 
 
1年生 下校
 1年生にとって2日目の学校生活。帰るときには、忘れ物はないか机の中を確認しています。玄関では、自分の帰る方面を覚えて並び、下校しました。
 
 
【1年】 2024-04-09 14:41 up! 
 
9日の給食
 今日から、新年度の給食がスタートしました。9日の給食は、「コッペパン、牛乳、ペンネアラビアータ、アーモンドチーズサラダ」です。給食室4人で力を合わせて給食を作ってくれています。
 今日のアーモンドチーズサラダに入っているキャベツは、新町7区の須賀さんが作ってくれた春キャベツです。新鮮な春キャベツなので、柔らかく甘みがあり、口の中においしさが広がるおいしさでした。
 
【給食】 2024-04-09 13:07 up! 
 
入学式
 51名の新1年生が、本日、新町第一小学校に入学しました。早く学校に慣れて、楽しく学校生活を送りましょうね。
 
【できごと】 2024-04-08 16:33 up! 
 
新任式・始業式
 今日の新任式・始業式は、空模様があやしかったので、室内で行いました。新任式では、新しく着任した10名の教職員を紹介し、始業式では、校長の話や担任紹介を行いました。
 
【できごと】 2024-04-08 16:30 up! 
 
3日入学式準備
  4月3日に、新6年生が、入学式の準備を手伝ってくれました。
 テキパキと動き、一生懸命に働いてくれました。
 
【できごと】 2024-04-08 16:17 up!