2年生の学習の様子
4校時、3組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、自分たちで読み聞かせをしました。6校時、1組と2組は学活でした。2学期の振り返りと冬休みの課題の確認をしました。
 
【2年生】 2024-12-20 16:48 up! 
 
読み聞かせ
昼休みに図書委員さんとALTの先生の読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが聞きに来ていました。
 
【できごと】 2024-12-20 16:45 up! 
 
12月20日の給食(5年生の給食)
本日は「冬至献立」でした。メニューは、ごはん、さばのいしる焼き、ピリ辛和え、かぼちゃ入りみそけんちん汁、牛乳でした。けんちん汁は、冬至を感じさせるかぼちゃを汁全体から感じることができました。ごちそうさまでした。5年生の給食の様子です。元気に食べています。
 
【5年生】 2024-12-20 16:03 up! 
 
ゆうあいの学習の様子4
4校時、ひまわり1組は自立活動で授業公開をしました。2種類のすごろくをしながら数や言葉の学習をしました。最後に、振り返りをして、ルールを守って活動ができたとこを確認しました。
 
【ゆうあい】 2024-12-20 15:58 up! 
 
ゆうあいの学習の様子3
4校時、ひまわり1組は自立活動で授業公開をしました。めあてを確認した後に、輪投げとボーリングをしながら、言葉や数の学習をしました。
 
【ゆうあい】 2024-12-20 15:56 up! 
 
1年生の学習の様子
1組と2組は2校時、3組は3校時に算数を行いました。1組と3組は「おおきなかず」で、10のまとまりをつくって大きい数を数えました。2組は、プリントで復習をしました。
 
【1年生】 2024-12-20 15:53 up! 
 
3年生の学習の様子
1校時、2組は国語「わたしたちの町のよいところ」でした。組み立てメモを見ながら、紹介する文章を書きました。2校時、1組は図書の期間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。
 
【1年生】 2024-12-20 15:50 up! 
 
ゆうあいの学習の様子2
2校時、ひまわり2組は道徳で授業公開でした。SNSのやりとりの例では、どうすればよかったのか考えて発表しました。最後に、学習の振り返りをしました。
 
【ゆうあい】 2024-12-20 15:46 up! 
 
ゆうあいの学習の様子
2校時、ひまわり2組は道徳で授業公開でした。最初に、めあての確認をしました。続いて、SNSでのやりとりの悪い例を見て、どんな気持ちになったのか考えました。
 
【ゆうあい】 2024-12-20 15:42 up! 
 
4年生の学習の様子2
1校時、1組は国語「故事成語」で授業公開をしました。調べた故事成語の成り立ちや意味、使い方は、グループ内で発表しました。最後に、学習の振り返りをしました。
 
【4年生】 2024-12-20 14:44 up! 
 
4年生の学習の様子
1校時、1組は国語「故事成語」で授業公開をしました。めあてを確認してから、故事成語の成り立ち、意味、使い方をタブレットを使って調べました。
 
【4年生】 2024-12-20 14:42 up! 
 
SWS長縄特練(12月19日)
今日は、朝と昼休みに長縄特練がありました。声出しがしっかりしてきて、連続で跳べる機会も増えてきています。連続で跳び続けるには、体力と集中力が必要です。逆に、油断は引っかかることにつながるので、禁物です。普段の生活から、体力と集中力を身に付ける取組を意識して実行することも、「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
 
【SWS スポーツ】 2024-12-19 17:07 up! 
 
6年生の学習の様子
3校時、1組は図工「大切な風景」でした。タブレットを使って、作品の鑑賞をしました。5校時、3組は理科「プログラミング」でした。マイクロビットを使って、プログラミング学習を行いました。6校時、2組は漢字テストをしました。小学校で学習した漢字は、小学生のうちに身に付けることが大事です。
 
【6年生】 2024-12-19 16:53 up! 
 
5年生の学習の様子
6校時は、総合「SDGsを学ぼう」でした。1組は、新聞やカードなどで、学習のまとめをしました。2組は、まとめのカルタ作りをしました。
 
【5年生】 2024-12-19 16:48 up! 
 
4年生の学習の様子4
3校時、1組は外国語活動でした。クリスマスカードを作りながら、クリスマスを表す英語に親しみました。6校時、2組は図工「光のさしこむ絵」でした。作品作りを進めました。
 
【4年生】 2024-12-19 16:44 up! 
 
3年生の学習の様子
1校時、1組は国語「3年とうげ」でした。グループで民話の紹介文を読み合い、代表者が発表しました。5校時、2組は算数でした。計算ドリルのテストをした後に、自主学習をしました。
 
【3年生】 2024-12-19 16:42 up! 
 
2年生の学習の様子
3組は1校時、1組は5校時に国語「おもちゃのせつめいしょを書こう」の学習をしました。3組は、説明書を書き、隣の友達と確認し合いました。1組は説明書の組み立てメモを仕上げました。5校時、2組は書写でした。文字の形や中心に気を付けて、年賀状を書く練習をしました。
 
【2年生】 2024-12-19 16:39 up! 
 
1年生の学習の様子4
5校時、1組と2組は音楽でした。1組は「行進曲」の鑑賞を行いました。2組は、メロディオンで「きらきら星」の練習をしました。3組は図書の時間でした。本を読んだ後に、読み聞かせを聞きました。
 
【1年生】 2024-12-19 16:35 up! 
 
6年生の給食の様子
6年生の給食の様子です。静かにしっかり食べています。
 
【6年生】 2024-12-19 16:31 up! 
 
12月19日の給食
本日のメニューは、パックうどん、カレーうどん汁、煮たまご、のり酢和え、牛乳でした。カレーうどんは、汁に野菜がったっぷり含まれていて、麺とのからみも良く、汁を飲んだ後に体が温かくなってきました。ごちそうさまでした。
 
【できごと】 2024-12-19 16:29 up!