道徳【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が同じ時間に道徳の授業をしていました。
1組は「六べえじいとちよ」で、親切・思いやりについて考えました。
2組は「耳の聞こえないお母さんへ」で、家族の大切さについて考えました。
どちらのクラスも、子どもたちの考えが黒板にたくさん書かれていました。

キセキ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
Greeeenの「キセキ」を合奏します。
パートごとに分かれて練習した後、みんなで合わせて演奏しました。
いくつかの小節ごとに分けて演奏をチェックしながら練習していました。

平行四辺形の高さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真のような平行四辺形の高さはどう測ればよいか、考えました。
対角線で切り取り図形をずらす、上下に分けてそれぞれの高さを測るなどの意見が出されました。
見方を変えると、平行四辺形の高さが測れることがわかりました。

【12/13】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、みそラーメン、牛乳、ぎょうざ、大根のナムルです。
大根のナムルは、野菜の食感を残しながら適度にしんなりとしていました。
みそラーメンは、具だくさんで、白菜や豚肉がスープによく合っていました。麺はスープが程よく絡む太麺でした。
ぎょうざは、皮がもちっとしていました。

<給食センターから>
発酵食品のみそには私たちの体を内側から元気にしてくれる働きがあります。近年、「腸活」というのが流行っています。名前のとおり腸の活動のことをいいます。発酵食品は腸の動きを良くして、便秘解消や美肌効果だけでなく免疫力の向上にも期待できます。みそやしょうゆなどの調味料から、納豆、ヨーグルトといった食品と発酵食品は数多くあります。お腹の中からトレーニングをして風邪やウイルスに負けない体を手に入れましょう。

問題づくり【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でたし算・ひき算の問題づくりをしました。
「あわせて」「ふえると」「のこりは」「ちがいは」など、計算のキーワードを使いながら問題を考えました。
友達と交換し合って問題を解きました。

彫刻刀講習会【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて彫刻刀を使いました。
講師の先生から、持ち方や彫刻刀の選び方を教えていただきました。
けがに気をつけながら、みんな一生懸命板を彫っていました。
インクをつけて、紙に刷るところまでできました。

【12/12】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ひじきご飯、牛乳、たらの梅味噌ソース、ほうとうです。
ひじきご飯は、ひじきや鶏肉に味がしっかりついて、ご飯をおいしく食べられました。
ほうとうは、麺やカボチャが柔らかく、カボチャの甘さが全体によく出ていました。
たらの梅味噌ソースは、甘じょっぱい味噌に梅の風味が感じられ、たらによく合っていました。

<給食センターから>
「ほうとう」は山梨県の郷土料理です。山梨県は中部地方に位置します。富士山、八ヶ岳、奥秩父山地などの山に囲まれています。そんな山梨県で昔から食べられているほうとう。群馬県の郷土料理であるおっきりこみにも似ていますが、ほうとうにはかぼちゃが入っているのが特徴です。かぼちゃ独特の甘みがあり、まろやかな味わいとなっています。

小数のしくみ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の4人の考えについてグループで話し合いました。
4人の考えがどのようなものか、話し合ったことをみんなに説明をしました。

自分のよいところ【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「ありがとう、りょうたさん」というお話を読みました。
忘れ物をしたことが一度もないりょうたさん。苦手なドッジボールで体育の得意なゆきおさんがかばってくれました。次の図工ではゆきおさんが持ってきたはずの図工で使う材料を見つけられずにいました。りょうたさんは、ていねいにロッカーを探して見つけたというお話です。
タブレットで、お話を短く切って提示しながら、内容を確認しました。
ゆきおに「ありがとう」と言われたりょうたの気持ちを考えながら、人それぞれによいところがあるということを考えていきました。

【12/11】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、厚揚げとはくさいのみそ炒め、マカロニサラダ、だいこんと鶏肉のサラダです。
だいこんと鶏肉のスープは、細切りのだいこんとにんじんが柔らかく、中華スープによく合っていました。
マカロニサラダは、マカロニの柔らかさとキャベツのしゃっきとした食感のバランスが取れていました。
厚揚げとはくさいのみそ炒めは、甘めのみその味付けがご飯にぴったりでした。

<給食センターから>
ビタミンやミネラル、食物繊維を含む野菜や果物には体の調子を整える働きがあります。なかでもベータカロテンというビタミンになる前の成分を多く含む野菜を緑黄色野菜と言い、体の調子を整えたいときにはぜひ食べてほしいです。にんじん、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草など色の濃いものが緑黄色野菜の特徴です。今日は、にんじんとピーマンを使いました。

読み聞かせがありました【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアによる読み聞かせがありました。
6年生では「まほうつかいのクリスマス」や「おもちのきもち」などのお話を読んでいただきました。
この時期にぴったりでクリスマスやお正月への気分が高まりました。
ボランティアの皆様ありがとうございました。

朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さに負けないよう全校で校歌を歌いました。
12月の目標は「思いやり」です。
以前CMでやっていた「思いやり算」の話をしました。
(+)助け合うと 大きな力に
(ー)引き受けると 喜びが生まれる
(×)声をかけると 一つになれる
(÷)いたわると 笑顔は返ってくる
12月には思いやり算の行為がたくさん見られるのを楽しみにしています。

【12/10】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒パン、牛乳、白いんげん豆の豆乳ポタージュ、切り干し大根とツナ昆布サラダです。
切り干し大根とツナ昆布サラダは、切り干し大根とツナの組み合わせにごま油も入って風味が豊かでした。
白いんげん豆の豆乳ポタージュは、濃厚なスープに豆の食感が加わっておいしかったです。
黒パンは黒糖をほんのり感じる甘さでした。

<給食センターから>
豆乳ポタージュは豆乳と大豆をすりつぶし、水を加えて煮つめた汁のことを言います。大の栄養がぎゅっと詰まっているので、豆が苦手な人でも食べられるかと思い、豆料理の日にこの献立を入れました。大豆にはイソフラボンという成分があり、将来骨がすかすかになるのを防いでくれる効果があります。畑のお肉とも呼ばれる大豆から抽出した豆乳の栄養たっぷりです。

パイプラインの授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科のエネルギーの学習に合わせて、株式会社 INPEXソリューションズの金田 英伯様を講師としてパイプラインの学習を行いました。
天然ガスが群馬県までどのように運ばれてくるのか、天然ガスがどのように採掘されるのかとても分かりやすくお話していただきました。
地下深くにある原油や天然ガスが採掘された実際の地層も見せていただきました。
私たちの豊かな暮らしを支えるエネルギーに関わる方からお仕事についてのお話を聞くことができ、とても勉強になりました。
金田様ありがとうございました。

【12/9】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、スタミナ焼き肉、カムカム中華サラダ、中華スープです。
カムカム中華サラダは、ごぼうの歯ごたえがよく、中華風の味付けがやさいによく合っていました。
中華スープは、具だくさんでおいしかったです。
スタミナ焼き肉は、味がしっかりついてご飯のおかずにぴったりでした。

<給食センターから>
 手洗いうがいについてのお話です。家に帰ったらまず手洗いうがいをしましょう。空気が乾燥しているこの時期は、ドアノブや手すりなどたくさんの人がよく触れるものは風邪の原因にもなる菌やウイルスが多く付着している可能性が高いです。そのままの手で顔を触ったり、うがいをせずにいると風邪や病気になるリスクが高まります。なにかを触った後や食事の前には手を洗い、菌を広げないようにしましょう。

なわとび【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会が終わり、体育の授業はなわとびが始まりました。
短なわでいろいろな技に挑戦していました。
できた技は、なわとびカードに色を塗っていきます。
全部塗れたら名人です!

【12/6】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・大豆クリーム、牛乳、やさいたっぷりトマトソースパスタ、ほうれん草のサラダです。
ほうれん草のサラダは、彩りもきれいで野菜がしゃきしゃき、酸味の効いた味付けでした。
やさいたっぷりトマトソースパスタは、キャベツ、ナス、コーン、ピーマンなどたくさんの野菜と鶏肉が入ってトマトソースで味がまとまっていました。
チョコ味の大豆クリームは、パンによく合っていました。

<給食センターから>
今日は吉井小3年生考案「やさいたっぷりトマトソースパスタ」です。トマト、ピーマン、なす、コーンなどたくさんの野菜が入っていて栄養満点です。コーンを入れて色合いをよくする工夫もしてくれました。トマトの赤、ピーマンの緑、コーンの黄色ととてもきれいです。栄養だけでなく、見た目にも力を入れてつくってくれたトマトソースパスタはとてもおいしそうです。

キックベース【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
攻めと守りのチームに分かれてゲームをしました。5時間目空っ風が吹く中でしたが、子どもたちは元気に楽しく活動していました。チーム内で声を掛け合い協力し合う姿も見られました。

【12/5】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ビック肉団子、じゃがいものきんぴら、かぼちゃと冬瓜のみそ汁です。
ビック肉団子は、やわらかくボリュームがあり、トロミのある餡が絡みおいしかったです。
じゃがいものきんぴらには、ピーマンやさつま揚げも入っていてよい塩加減でした。
かぼちゃと冬瓜のみそ汁は、甘味を感じました。かぼちゃがほくほくしていておいしかったです。

【12/4】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、ジョア、鶏肉のから揚げ、春雨サラダ、ABCスープです。
春雨サラダは、春雨がプルプルでキャベツのシャキシャキ感と合わさり、おいしかったです。
鶏肉のから揚げは、衣までしっかり味が付いていました。
ABCスープは、コンソメスープにマカロニやジャガイモが入り柔らかく仕上がっていました。
プレーンのジョアの甘酸っぱさがよかったです。

<給食センターから>
今日は吉井西小学校のリクエストです。ミネラルや食物繊維がとれる海藻がおいしく食べられるわかめご飯とたんぱく質がとれてみんなが大好きなから揚げを組み合わせてくれました。色合いも良く、アルファベットマカロニが入ったABCスープなど低学年から高学年までみんなが食べやすく、楽しめるメニューにしてくれました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 児童集会  ゆうあい教育作品展見学
2/3 委員会 家庭学習強化週間(〜9日)
2/4 朝礼