1年生国語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の句を聞くだけで札をとることができる生徒も見られました。 2年生GTECテスト 2![]() ![]() ![]() ![]() 1日の中で3時間、英語のテストを実施しました。難しい問題も多いのですが、頑張って取り組むことができました。 2年生GTECテスト 1![]() ![]() ![]() ![]() スピーキングは、図書室でクラスごとに行いました。専用のタブレットに質問された答えを英語で話しているところです。 3年社会の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力テスト事前検証(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の全国学力テストは、タブレットを使用したテストとなります。初めての経験でしたが、しっかり回答することができていました。 2年生国語の授業の様子(読み聞かせ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2番目の悪者」というお話です。読み聞かせということで、生徒はとても喜んで今いましたが、内容を聞きながら自分のこととして考え、真剣に感想も書いていました。 冬休み明けテスト(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年後に控えた高校入試に向け、意識を高く持ちテストに取り組んでいます。みんな頑張っています。 冬休み明けテスト(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学では、夏休み、冬休み明けにテストを実施しています。 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からも、これからの時代を生き抜くために必要な力について話をしていただき巻いた。 校歌練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「新年最初、大きな声で歌いましょう」と呼びかけを行いながら練習しました。 学校保健委員会調理実習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの料理もたいへんおいしかったです。この調理実習のメニューは、給食のメニューにも反映されます。 学校保健委員会調理実習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の生徒が大活躍です。 学校保健委員会調理実習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域合同学校保健委員会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用時間と使い方についてグループでどうしていったらよいか意見を出していました。PTA保健給食委員の皆様も参加していただき、保護者の立場からの意見も出していただきました。 地域合同学校保健委員会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「SNSコントロール力を身につけよう」です。各校保健委員より発表がありました。 学力向上に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会の皆様にもご協力いただきながら、よりよい授業を目指し活発な意見交換を行いました。 1年生社会の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なぜアメリカは経済大国になったのか?」をテーマに、これまでの学習をもとに考えました。市教育委員会や校内の先生方も授業を参観しました。多くの人がいる中で、みんな素晴らしい考えを持つことができました。 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の話、諸連絡としてSNSの注意点、部活動、交通安全等の話がありました。 2年生体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの生徒は初めての武道でしたが、受け身や固め技などを学ぶことができました。最後は、きれいな受け身が取れていました。 3年生体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちでルールも確認しながらゲームを進めています。楽しい体育の授業が行われています。 |
|