学校の様子を公開中!

校内書き初め大会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(金)3・4校時「校内書き初め大会」を4年生が体育館で行いました。
 4年生は「美しい空」と書きました。

校内書き初め大会(6年生)

開始を待つ様子 開始を待つ様子 全体集合写真 全体集合写真
 1月10日(金)1・2校時「校内書き初め大会」を6年生が体育館で行いました。
 6年生は準備が終わると、姿勢を正し「凜」とした雰囲気の中、「夢の実現」と書きました。
 

校内書き初め大会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(木)3・4校時「校内書き初め大会」を3年生が体育館で行いました。
 3年生は「友だち」と書きました。

校内書き初め大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(木)1・2校時「校内書き初め大会」を5年生が体育館で行いました。
 5年生は「新しい風」と書きました。

学級活動の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、各学年で学級活動が行われました。
 1年生は一人ひとりが考え、今年の目標を書いていました。
 2年生は2学期の振り返りながら、3学期の係を決めていました。

学級活動の様子(3・4年生)

4年生の係決めの様子 4年生の係決めの様子 3年生の目標決めの様子 3年生の目標決めの様子
 始業式の後、各学年で学級活動が行われました。
 4年生は係決めなどを行っていました。
 3年生は3学期の目標を各自が書いた後、掲示に向けて装飾をしていました。

学級活動の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、各学年で学級活動が行われました。
 6年生は体育館で学年集会を行いました。
 5年生は係決めの後、「Canva」を使ってポスター作りをしていました。

3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが元気に登校し、2025年1月7日令和6年度3学期が始まりました。

2学期終業式(学級指導)

学級指導の様子 学級指導の様子 通知表「あゆみ」の配布 通知表「あゆみ」の配布 下校の様子 下校の様子
 12月25日(水)「2学期終業式」のあと、各クラスで学級指導が行われました。
 2学期の学びや生活を振り返ったり、冬休みの過ごし方について話がありました。その後、通知表「あゆみ」が配布され、元気よく下校していきました。
 保護者の方々、地域の方々、子どもたちのために様々なご協力ありがとうございました。

2学期終業式

「交通安全」 「交通安全」 「冬休みの過ごし方」 「冬休みの過ごし方」 「よい歯と口の学級表彰」 「よい歯と口の学級表彰」
 12月25日(水)「2学期終業式」でした。
 体育館での「2学期終業式」のあと、「交通安全」と「冬休みの過ごし方」について話がありました。
 その後、第34回群馬県歯科保健大会での「令和6年度 よい歯と口の学級表彰 -小学校- 」を受賞した5年1組の表彰式が行われました。

体育委員会によるレク企画

「1・3・5年生のコート」 「1・3・5年生のコート」 「2・4・6年生のコート」 「2・4・6年生のコート」 「1・3・5年生のコート」 「1・3・5年生のコート」
 体育委員会によるレクが行われました。矢中小学校のめざす子ども「健康な子」に向けて、体育委員会の児童が、この季節にも体を動かすための企画を考えてくれました。休み時間に「おにごっこ」「ドッチボール」を参加したい子が参加するという形で行います。
 12月19日には、昼休みに「ドッチボール」を行いました。大勢の参加者だったので、「1・3・5年生のコート」と「2・4・6年生のコート」の2コートで行いました。

4年生「彫刻刀講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生図画工作科「ほってすって見つけて」の単元では彫刻刀を使います。
 12月20日(金)講師の方をお迎えして、「彫刻刀講習会」を行いました。刃先にあった使い方や安全な彫り方、刷るときの色の重なり方などを学ぶことができました。

「あいさつ運動」

体育館入り口での呼びかけの様子 体育館入り口での呼びかけの様子 1年生への呼びかけの様子 1年生への呼びかけの様子 2年生への呼びかけの様子 2年生への呼びかけの様子
 計画委員を中心に「あいさつ運動」を行っています。
 今週は、音楽集会前の体育館入り口での呼びかけ、各教室へ行って、あいさつの大切さの話やあいさつの練習を行いました。

「音楽クラブ」発表会

「ディズニーパレードシーケンス」 「ディズニーパレードシーケンス」 「最高到達点」 「最高到達点」 「赤鼻のトナカイ」 「赤鼻のトナカイ」
 12月17日(火)「音楽クラブ」の発表会を体育館で行いました。
 1曲目は、金管バンドによる「ディズニーパレードシーケンス」
 2曲目は、カラーガードによる「最高到達点」
 その後、音楽クラブのトーンチャイムによる「きよしこの夜」の音色を聴いた後、全校児童で「赤鼻のトナカイ」「サンタが町にやってくる」を合唱しました。サンタクロースとトナカイも登場し、みんなで盛り上がりました。
 ご来校いただいた、音楽クラブの保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました。

5年生「車いす体験学習」

車いす:段差の乗り越え体験 車いす:段差の乗り越え体験 車いす:移動体験 車いす:移動体験 車いす:自動販売機の高さ体験 車いす:自動販売機の高さ体験
 12月12日(木)5年生が高崎市社会福祉協議会の方々を講師としてお迎えし、「車いす体験学習」を行いました。
 車いす体験のほかに、福祉の基本として、みんなのまわりに“ふくし”、
  ふだんの
  くらしを
  しあわせに
が、意識できるような学習もおこないました。

5年生「秋の校外学習」

自販機ミュージアム 自販機ミュージアム 昼食の様子 昼食の様子 ガイドウォーク ガイドウォーク
 12月6日(金)5年生が「秋の校外学習」で、「サンデンフォレスト」に行って来ました。
 「自販機ミュージアム」や「工場見学」、「ガイドウォーク」を行い、工業と林業について学んできました。

矢中ハッピーツリー(人権教育強化月間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3〜5日、給食時の放送で「人権教育強化月間」の活動として、計画委員が「矢中ハッピーツリー」の内容と各クラスの「人権標語」の代表作品を紹介しました。
 「矢中ハッピーツリー」とは、「友達のよいところ」を付箋に書き大きな木が描かれた模造紙に貼ったものです。




2年生「とらうべの会」による命の大切さの出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日(火)2年生を対象に、「とらうべの会」による命の大切さの出前授業を助産師の方を講師としてお迎えし、実施しました。

「持久走チャレンジDAY」

1年生のスタート 1年生のスタート 4年生のスタート 4年生のスタート 6年生のスタート 6年生のスタート
 11月29日(金)「持久走チャレンジDAY」でした。自分のために自分の記録にチャレンジすることができました。
 保護者の皆様にはお忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

6年生 修学旅行 32

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校式です。
保護者に皆様、昨日の出発から今日のお迎えまでお世話になりました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

出席停止証明書

入学説明会案内(保護者あて)

外国語活動・外国語科

緊急時対応

タブレット端末