6年生
4時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 体育
走り幅跳びの練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
シャトルランに挑戦!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
ソフトボール投げの測定
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 朝礼
今朝は、体育館で全校朝礼が行われました。
校長の話のほか、安全担当からは、登下校の歩き方、集合時間、傘の扱い方などの話がありました。 最後に空手、バレーボール、水泳、野球等の表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メンター研修
18名の先生方が参加してメンター研修を行いました。
1学期が始まってちょうど1ヶ月が過ぎました。 学習や学校生活、人にも慣れ、緊張感が少し薄れてきたこの時期に合わせ、生徒指導担当から生徒指導全般にかかる内容の話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内科検診
1年生と5年1組・2組の児童の内科検診を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除
「無言」直角」「見つけ」掃除に毎日取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木)
(初)うぐいすきなこ揚げパン
・牛乳 ・ツナの大根のサラダ ・ワンタンスープ 新緑がきれいなこの時期に合わせた揚げパンが初登場!! 「青大豆」を炒って粉にした淡い緑色をした「うぐいすきなこ」を使っています。 【放送による読み聞かせ】 今日の絵本『おしりどろぼう』『ぼくのぱん わたしのぱん』 写真中(2の5) 写真下(3の1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4 体育
ミニハードル走の練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/9 学力向上![]() ![]() 2の3 図工
粘土で作品を作りました。
どんな作品名にするのかじっくり考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
ミニトマトの苗を植えました。
苗(茎)が倒れないように茎と支柱を留め具で結びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 外国語活動
今日のめあて
好きな遊びを尋ねたり、遊びに誘ったりしよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
ソフトボール投げの測定
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
教室内の学習掲示物
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
虫歯予防ポスターを展示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水)
・麦ごはん
・牛乳 ・マーボー豆腐 ・ひじきサラダ 写真中(2の3) 写真下(2の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|