委員会活動
代表委員会 園芸委員会 安全委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
図書委員会 体育委員会 音楽委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の4 国語
国語の教科書会社が変わりました。
今まで上・下の教科書2冊がありましたが1冊になりました。 目次だけで、どんなことを学習するのか…想像してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() 初めての清掃
今年度初めての清掃の時間です。
学年によって清掃場所が決まっています。 今年も「無言」「直角」「見つけ」掃除で校舎内をきれいにしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の片付け
昨年の給食委員の児童が片付けをしてくれました。
明日のメニューも忘れずに書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチタイムEnglish![]() ![]() 新しいALTの先生の声に気づいた人はいたかな? ![]() ![]() 4月9日(火)
2〜6年生のみなさん、ご進級おめでとうございます。
今日から新年度の給食が始まりました。 新しい学年になって、この1年、どんな年になるのか楽しみですね。 給食室では、給食技士さんたちが毎日おいしい栄養豊かな給食を作っています。 今年度も給食をしっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。 ・クロワッサン ・牛乳 ・オムレツのトマトソースがけ ・マカロニサラダ ・キャベジスープ 写真中(2の5) 写真下(2の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食時間の様子
毎日、給食室の方に感謝の気持ちを伝えてから給食準備に入ります。
白衣を着替えるのも早くなり、配膳も上手になりました。 今日もおいしい給食をいただきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備で大忙し
栄養教諭、給食技士さん達7名で850食ほどの給食を作っています。
今年度も児童の健やかな成長を食事で応援させていただきます。 地域で採れた新鮮な食材を取り入れ、安全や衛生面に配慮しながら児童が楽しみにする給食を心を込めて作りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3時間目の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
身体測定(身長・体重)と視力検査を行いました。
「こんなに伸びたよ」 「体重が増えちゃった〜」 なんて声も聞こえてきました。 身長が伸びて体重が増えることは、成長期にとって大事なことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
早帰りの初日です。
自分は今日どこに帰るのか…??? 桜山学童なのか? 放デイなのか? お迎えなのか? 今日はちょっと混乱してしまいました。 明日の朝、送り出すときに確認をお願いします。 学童や放デイを利用している方は、関係施設への連絡も忘れずにお願します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
下校の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
今日の6時間目に委員会活動があります。
早速、その委員会決めを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
今日は身体測定(身長・体重)、視力検査、聴力検査を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
学年集会の様子
6大目標が今年も掲げられました。 卒業に向け一歩一歩進んでいますよ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|