修学旅行47![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎まだあと少しですが、最後まで楽しんでいます。 修学旅行46![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっぴり寂しい気がしますが、京都にお別れをして、これから高崎に向かいます。 修学旅行45![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の展望台からの眺めは最高でした。 修学旅行44![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伏見稲荷、清水寺を見学ました。 修学旅行43![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 粘土工作のようですが、完成品はとても美味しそうにできました。 修学旅行42![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切符の買い方も慣れてきました。 修学旅行41![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺を楽しんでいます。少し暑いですが、青空がとてもきれいです。 修学旅行40![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺を散策しています。 修学旅行39![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史の授業でも登場する二条城のスケールの大きさに圧倒されていました。 修学旅行38![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が溢れています。 修学旅行37![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行36![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行35![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹が空いているようで、比較的によく食べていました。 あと半日、しっかり活動してきます。 修学旅行34![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行も最終日をむかえました。疲れは見えますが、みんなそろって起床できています。 高崎に送る荷物を積み込みます。 修学旅行33![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の反省点について、各クラスごとに話し合い、代表が発表しました。 今日は、班行動でバス移動がうまくいかなかったことが課題にあがっていました。 明日は、クラスごとにバスで見学場所をまわります。 修学旅行32![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子はあっと言う間に、ご飯を平らげて、おかわりをする人が大勢いました。 しっかりとエネルギーのチャージができたようです。 修学旅行31![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、中学生が好きそうな、ハンバーグや唐揚げ、エビフライなどがてんこ盛りの献立でした。 お腹が空いているようで、あっという間に平らげてしまう人が多かったです。 修学旅行30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お坊さまから、座禅の組み方などを教えていただき、15分間の座禅体験を行いました。 皆、落ち着いて座禅に取り組めていました。 立派でした。 最後に、物が無いことのありがたみなどの講話をしていただきました。 けいさく で打たれる体験も多くの希望者が受けていました。 修学旅行29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疲れた様子は多少見えますが、元気そうです! 修学旅行28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の修学旅行は映画村が大人気のようです。 |
|