トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【3年生】スーパーマーケット(フレッセイ)見学3

スーパーマーケット(フレッセイ)見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】スーパーマーケット(フレッセイ)見学2

スーパーマーケット(フレッセイ)見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】スーパーマーケット(フレッセイ)見学

3年生は、社会科見学で、フレッセイ上並榎店に見学に行きました。店内の至る所に工夫がなされていること、通常見ることができないバックヤードの様子など、子どもたちは、真剣
なまなざしで学習していました。ご多用の折、子どもたちに学習の場を提供していただいた副店長のトモミツ様をはじめ従業員の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】読書

図書室で本を借りたあとの読書の様子です。
画像1 画像1

11月29日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
せわりコッペ
牛乳
ソースやきそば
ごもくちゅうかスープ
カップdeヤクルト

11月29日(金)秋から冬へ

今年の秋は足早に過ぎて、朝夕はめっきり寒くなり、いよいよ冬が来たなと感じる今日この頃ですね。学校のドウダンツツジや銀杏の木も色づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)人権集会3

人権集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)人権集会2

人権集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)人権集会

11月1日から今日まで人権強化月間でした。今朝の人権集会では、人権ビデオの感想や友達とのよりよい関わりなどについて、各学年の代表の人が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間

「福祉」の学習で「お年寄り体験」をしました。聞こえづらい、手を動かしづらい、歩きづらいなどを実感していたようです。

画像1 画像1

11月28日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
タコライス
牛乳
ABCスープ

【4年生】理科の実験

試験管を手であたためて、石けん水のまくの様子を観察しました。まくがふくらんだことから、空気の体積が大きくなることがわかりました。
画像1 画像1

【1年生】算数「繰り下がりのある引き算」

ノートやプリント学習だけでなく、計算カードを使って、ペアで問題を出し合ったり大きさ比べをしたりする学習も行っています。
「もっとすらすら計算できるようになりたい」
と引き算博士を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育 ハードル走

 様々な器具を使用して、フォームを確かなものにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
すき焼き風に
ごまじる

11月26日(火)大カルタ大会5

大カルタ大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)大カルタ大会4

大カルタ大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)大カルタ大会3

大カルタ大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)大カルタ大会2

大カルタ大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28