1の2 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の4 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 体育![]() ![]() ![]() ![]() 4の1・4の2 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() きっちり、きびきび、シュッとした3年生を目指して頑張ろう! 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題の言葉に合わせ3人、4人組‥を作る時に「男女」「全員違うクラス」など示しました。 すぐにグループを作れる子、誰にしようか選んでいる子‥さまざまでした。 指示が出たらぱっと行動できるといいですね。 5年生につながるちょっとした楽しみもある取り組むでした。 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() 1/9__2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェルトペンで「元気な子」と書きました。 休み時間の様子
午前中は暖かく過ごしやすかったです。
久しぶりに会えた友達と一緒に校庭で遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
係を決め、掲示用ポスターを描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
係や目標を決めました。
係ごとに協力して掲示用ポスターも描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
国語と算数のテスト中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
学級の係や3学期の目標を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Happy New Year!![]() ![]() 子供達が楽しく英語に慣れ親しむことができるように、 今年もたくさん楽しい授業を用意しています。 日常では英語を使うことがあまりないかもしれませんが、 授業以外でも、ALTのエイドリアン先生やローリン先生も、 みなさんに英語で話しかけていきますので、 たくさん英語を使って欲しいと思います。 Happy new year! 3学期の始業式
3学期は一年のまとめと仕上げをし、次の学年に向けて前に進み始める学期でもあります。
学習や生活において、みんなでお互いの伸びたところ、頑張ったところを認め合ったり、教え合ったりして、学年の総まとめ、締めくくりができる3学期にしていきましょう。 「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」という言葉があるように、三学期はほかの学期に比べてすごく短いです。 ぼぉ〜っとしてるとすぐに終わってしまいますよ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|