2年 やるベンチャー![]() ![]() ![]() ![]() 2年 やるベンチャー![]() ![]() ![]() ![]() 2年 やるベンチャー![]() ![]() それぞれの事業所で、「働く」ということを体験します。 三年修学旅行 京都駅着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 昼食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 新幹線の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 新幹線の様子![]() ![]() ![]() ![]() 三年修学旅行 高崎駅ホームの様子![]() ![]() みんなちょっと緊張。 三年修学旅行 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 マナー講習実践編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 2年生マナー講習![]() ![]() 5/9 本日の給食![]() ![]() ○3年生が、来週、修学旅行で京都に行くということで、京都にちなんだ給食でした。 ○「京風たぬきうどん」は、油揚げが入ったうどんです。関東地方では「きつねうどん」と呼ばれていますが、京都では「たぬきうどん」と呼ばれていて、とろみもつきます。給食では、とろみがつくと、焦げつきやすいので、とろみはつけないで出ています。 ○「炊いたん」とは「炊いたもの」という意味の関西の言葉です。言い換えれば「大根と鶏肉の煮物」です。 ○最後に「抹茶ワッフル」。京都はお茶の産地なので、抹茶を使ったデザートでした。 5/8 学年朝の会![]() ![]() 3年生 学級新聞![]() ![]() 2年生 歴史上の人物を調べよう![]() ![]() ![]() ![]() 時代の新旧、洋の東西を問わず、多種多様な歴史上の人物が調べられていました。 【3年】修学旅行に向けた学年集会を行いました。![]() ![]() [image0.jpeg] 任命式1
生徒総会の後、専門委員長、学級委員の任命式がありました。
呼名の後の一人一人の返事が素晴らしく、リーダーとしての覚悟と誇りを感じました。 写真は、専門委員、1年学級委員の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式2
こちらは、2年生学級委員、3年学級委員の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
午後に生徒総会が開かれました。
昨年度のの決算や活動の報告,子年度の予算や活動方針を生徒全員が知ることができたことは,これからの佐野中をみんなで創っていく上でとても有意義なことだと思います。また,生徒会役員や委員長のお話から,学校をよりよくするために積極的に頑張っていこうとする気持ちが伝わってきました。 参加した生徒からもたくさんの質問があり、生徒会への参加意識が高いことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
久しぶりのよい天気で、たくさんの生徒が校庭で遊んでいました。
日差しが強かったので、半そでの生徒も増えてきました。 ![]() ![]() |
|