5年生の様子です。2月4日(金)
算数の授業です。問題練習をしました。わからないところをわかるまで、たくさんの問題をこなすことで学力がついてきました。
【5年生】 2025-02-04 09:47 up!
4年生の様子です。2月4日(火)
国語の授業です。「手話であいさつをしよう」の単元で、タブレットを使って便利なものについて考えました。
【4年生】 2025-02-04 09:44 up!
3年生の様子です。2月4日(火)
理科の授業です。磁石を使ってみんなで実験しました。くっつく物、くっつかない物、興味ももって観察できました。
【3年生】 2025-02-04 09:42 up!
2年生の様子です。2月4日(火)
国語の授業です。主語と述語について学習しました。ノートもしっかり書けています。
【2年生】 2025-02-04 09:39 up!
1年生の様子です。2月4日(火)
国語の授業です。「カタカナのかたち」の学習をしています。かたちに気を付けてカタカナをていねいに書きました。
【1年生】 2025-02-04 09:37 up!
5年生の様子です。2月3日(月)
図工の授業です。版画を彫刻刀を使って仕上げています。細かいところまでていねいに彫っています。
【5年生】 2025-02-03 13:36 up!
4年生の様子です。2月3日(月)
国語の漢字豆テストをしました。復習をしっかりしてほしいです。
【4年生】 2025-02-03 13:33 up!
3年生の様子です。2月3日(月)
英語の授業です。タブレットを使って、動物のヒントを英語で出して、答えるクイズをしました。
【3年生】 2025-02-03 13:30 up!
1年生の様子です。2月3日(月)
生活科の授業です。「だいじにしたいのは○○鬼」を描きました。自分の思いを表すことができました。
【1年生】 2025-02-03 13:03 up!