校外学習(中学部2年)
1月30日(木)校外学習でパワーモール前橋みなみに
行ってきました。 セリアでは、好きなものを1点選んで購入し、サイゼリヤ ではランチメニューの中から選んでハンバーグやスパゲッティ を食べてきました。 事前学習で学んだことを生かし、ルールやマナーを守って楽しく 活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼のパンツ(小学部5年生)
音楽で「鬼のパンツ」をやりました。
子どもたちは 「つくって飾ろう」で制作した 鬼の被り物をして、 手遊びを行いました。 代表の子が 「鬼のパンツ」を履き、 皆の前に出て活動をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部4年】音楽その2
引続き音楽の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部4年】1月の音楽頑張りました!
音楽は、いつも楽しく踊ったり、合奏したりしています。
1月の音楽の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部4年】順調に育っています!!
買い物学習で購入してきた花が、寒さにも負けず元気に育っています。
みんな、水やりの時間を楽しみにしていて、大切に育てています。 学習の時間には花の数を数えたり、葉っぱの様子を観察したりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 鬼のパンツ(小学部2年)![]() ![]() ![]() ![]() 鬼のパンツを履いて、かわいらしい鬼に変装した子供たちは楽しそうに手遊びをしたり、鬼になりきったりして元気に活動していました。 校外学習【小学部3年】![]() ![]() 他の学校の作品を見たり、自分の作った作品を見つけたりして、よく見ていました。 小学部3年校外学習 2/3
小学部3年生は、高崎市小・中・特別支援学校「ゆうあい教育作品展」の見学のため、高崎シティギャラリーに出かけました。
市内の小学校、中学校の児童生徒の皆さんの作品が、たくさん展示されていました。 見学をした小学部3年生の児童は、「たくさんあったね」「『お菓子の家』の作品がすごかったよ」等と感想を話していました。 自分たちの作品を見つけて、「私の(作品)を見つけたよ」と嬉しそうにしている姿が印象的でした。 2/5(水)15:30まで開催されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公益財団法人 日本教育公務員弘済会より救急セットをいただきました![]() ![]() ![]() ![]() 保健室に保管して、日々の学校教育活動で使わせていただきます。 |
|