1年生
朝の読み聞かせの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
ひまわり教室はクリスマス気分でいっぱい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 総合的な学習
林間学校のことを4年生に伝えるために各班で工夫しながらまとめてきました。
今日は、その発表練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4 書写
「小」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC委員会より
「ペットボトルキャップ回収のお願い」を各クラスに伝えてきました。
回収日は12/17(火)12/18(水)の2日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(金)
・麦ごはん
・牛乳 ・高崎丼…高崎市で採れたチンゲンサイをたっぷり使った中華丼です。 ・茎わかめのスープ ・みかん 写真中(4の3) 写真下(4の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 外国語
聞き取りのテスト
![]() ![]() 5の2 理科
食塩やミョウバンの溶け方の実験の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
1時間目の国語の授業
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の5 図工
空き箱や空き容器をくっつけて、貼って、重ねて…見ても楽しめる動物や恐竜などを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/13 体育集会
♪やってみよう♪の曲に合わせてリズム縄跳びをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域合同学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域合同学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、「心の中健康を考えよう〜コミュニケーションのいろは〜」をテーマに各校の発表が行われました。 12月12日(木)
★図書コラボ献立★
・まるパン ・牛乳 ★照り焼きチキン ・チーズサラダ ・ミネストローネ 放送による読み聞かせの絵本 ★「にくのくに」 「えんまだいおう ごいっこう」 写真中(4の1) 写真下(4の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭北側駐車場![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 表彰朝礼
絵画、陸上等で頑張ったたくさんの児童の表彰が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
インクルーシブ教育の一つに居住地校交流があります。
特別支援学校の児童二人と本校ひまわり在籍児童の交流が行われました。 クリスマスの内容を活動を取り入れた「ひまわり英語」の学習を一緒に楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|