上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

1月24日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし、こしね汁、小松菜のゴマ和え、牛乳でした。かてめしは鶏肉とひじきが美味しい醤油味のご飯と良く合っていて絹さやの青々しさが食欲を更に引き立てていました。こしね汁も具だくさんで美味しい味噌味で最高でした。<今日は群馬県の郷土料理メニューでした>

1月23日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ツイストロール、もてなしうどん、カムカム揚げ、牛乳でした。うどんは鶏肉が入っていて少しさっぱり味ですが、具だくさんでとっても美味しかったです。カムカム揚げのお魚がとても美味しかったです。<今日は高崎市のメニューでした>

金井沢碑1300年記念ロゴマーク作成<1月22日(水)>

国指定特別史跡「上野三碑」のうちの1つ、金井沢碑は神亀3年(726年)の創建から、令和8年(2026年)で1300年を迎えます。高崎市ではこれを記念してさまざまな関連イベントを企画しています。今回、そこで使うロゴマークを、本校美術部が作成することになりました。昨年末から作成にあたっていた原案ができあがったことを受け、1月22日(水)放課後に文化財保護課の方々が本校に来校され、ロゴマークのイメージ画や原案を視察されました。
美術部の生徒からは、作成までの経緯やロゴマークに秘めた思い等を文化財保護課の方々に発表させていただきました。
2年後のイベントで本校美術部作成のロゴマークが、どのように活用されるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、チュモッパ、チゲ汁、ほうれん草のナムル、牛乳でした。どの献立からも韓国を感じさせる美味しさがあふれてとっても美味しかったです。<今日はにこふるランチでした>

学校保健委員会<1月21日(火)>

1月21日(火)15時30分から学校保健委員会が図書室で行われました。
今回は今年度のテーマ『目の健康を考えよう』の「まとめと今後の課題」について、1,2年生の保健委員が中心となり活動が行われました。
はじめに全校生徒対象に実施した5月と12月のアンケート結果の比較で電子メディア機器の使用時間が減少していたことから、『目の健康』に対して生徒たちの意識が高まっていることが報告されました。
次に「電子メディア機器を使用しているときに気になることはありますか」の質問に“姿勢”と言う答えが多かったことを受け「良い姿勢」についての研究討議が行われました。
今年度の『目の健康』に加え、「良い姿勢」や「良い睡眠」等についても今後の課題となりそうです。
最後に校医の先生からご指導・ご助言をいただき、PTAの方々からも感想を述べていただき、『目の健康を考えよう』のまとめの学校保健委員会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン(ブルーベリージャム)、目を良くするパスタ、アーモンドサラダ、牛乳でした。パスタはベーコンやほうれん草が入っていてとっても美味しかったです。サラダもアーモンドがたくさん入っていました。<今日は学校保健委員会のテーマ=目の健康=にちなんだメニューでした>

1月20日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、鶏肉と大根のさっぱり煮、tonton汁、小松菜のおかか和え、牛乳でした。さっぱり煮は大根に味がしっかりしみ込んでいてとっても美味しかったです。tonton汁の豚肉も美味しかったです。<今日は前橋市のメニューでした>

生徒会集会<1月17日(金)>

1月17日(金)朝、生徒会集会が行われました。
今回は12月26日に開催された、高崎市『いじめ防止こども会議』で話し合われた内容の報告を行いました。
会議のテーマは「いじめの加害者にならないために、友達をいじめの加害者にしないために」でした。
話し合いの結果、「いじめの加害者にならない・しないために…」では、
○1人で抱え込まず、周りに共有、相談する
○周りは行おうとしている行動について考え直すことを必要に応じて呼びかける
○加害者になりそうな人に寄り添ってこれからを一緒に考える
という意見にまとまりました。
また、「いじめの加害者にならない・しないために…」ための未然防止の学校でできる取組…」では、
○いじめに対して理解を深め、周囲に共有・相談し、加害者にも寄り添いながら解決策を出していく
という意見にまとまりました。
いじめは絶対に許されることではありません!
生徒一人一人の意識とみんなの支えや協力で「いじめ根絶)」の取組を続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、コーン焼売、スープカレー(北海道)、ポテトサラダ、牛乳でした。スープカレーはとっても良い味でした。ポテトサラダも少しすっぱさがあり美味しかったです。焼売にコーンも入っていて、北海道を感じる献立でした。

1月16日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、しっぽくうどん(香川)、大学芋、牛乳でした。うどんは具だくさんで色々な味を楽しめました。大学芋は外はカリカリで中は柔らかくて、味付けもとっても美味しかったです。

1月15日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、厚揚げと豚肉の味噌炒め、中華スープ、果物(ぽんかん)、牛乳でした。味噌炒めは豊富な野菜と豚肉にちょっと辛目の味噌味がよく染みていて、ご飯がとても進みました。ぽんかんが甘くて爽やかな味で美味しかったです。

1月14日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ココアパン、ちゃんぽん麺(長崎)、小松菜のナムル、牛乳でした。ちゃんぽん麺は具材と味付けが本格的で、とっても美味しかったです。ナムルに入っていた小松菜が新鮮で美味しかったです。ココアパンを食べるとお腹いっぱいになりました。

1月10日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、かめ煮(福岡)、白玉雑煮、高崎みそなます、牛乳でした。かめ煮は、いわゆる筑前煮で根菜に味がしっかり染みていてとっても美味しかったです。今日はお正月献立・鏡開き献立でした。

1月9日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン、トックのスープ、ツナコーンサラダ、牛乳でした。揚げパンは甘さ控え目だったので、きな粉の味がしっかり感じられ、とっても美味しかったです。トックのスープのたけのこや椎茸がとても美味しかったです。

1月8日(水)の献立

画像1 画像1
3学期最初の献立は、麦ご飯、ポークカレー、フルーツヨーグルト、牛乳でした。給食のカレーは、やはりとっても美味しくて、学校が始まったのだなぁ〜と感じさせられました。ヨーグルトもフルーツたっぷりで美味しかったです。

3学期始業式<1月7日(火)>

1月7日(火)、3学期の始業式を行いました。
朝の生徒たちの表情を見てみると、多くの生徒が学校が始まったことを喜んでいるように感られました。
2025年は巳年、へび年です。へびの姿には、不気味さや苦手意識を感じる人もいると思いますが、一方で「新しい自分に生まれ変わる」、「幸せな未来をつかむ」というステキな意味を持っているそうです。へびが脱皮するように、「新しい自分に出会える年になる」ともいわれています。生徒一人一人が、この1年を学びや経験を通して自分自身を大きく成長させる年にしてほしいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

各種お知らせ

学校経営

学校評価

ダウンロード用文書