5/21 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れたので外で元気よく遊んでいます。ブランコ、すべり台の周りには人がたくさん集まっていました。おにごっこをしたり、サッカーをしたり、校庭が使えると楽しそうです。

5/21 植物の成長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生4年生が植えた種が発芽し、子葉が出てきました。3年生はヒマワリ、オクラ、ホウセンカ、ピーマンを、4年生はヘチマを植えています。1年生のアサガオ、2年生のミニトマトもしっかり発芽しています。

5/21 2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は漢字のテストをしました。時間まで覚えているか確認したり、練習したりしてテストを受けました。終わった後は、次の漢字練習をしたり、タブレットを使って算数の復習をしたり、自分で考えて学習していました。

5/21 1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
準備運動をした後は、タイヤを使って跳び箱のように跳んでいきました。太陽でだんだんタイヤが熱くなってきたので、途中からタイヤの上を渡ることにしました。ちょっと高くて怖い子もいたかな?

5/20 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 赤魚の梅味噌ソース おかか和え 呉汁
お魚の日でもこどもたちはもりもり食べています。赤魚にかかっている甘めのソースがおいしかったです。給食の写真が撮れていなかったので、1年生と4年生の食事の様子です。

5/20 3年生 食育

給食センターの高橋先生が来校して「食事マナーの達人になろう」という授業を行いました。箸の使い方で良くないとされている刺し箸やなみだ箸などを学びました。そのあとは箸の使い方です。正しいもちかたをすれば、豆もつかむことができます。実際の箸を使ってチャレンジしてみました。最後に箸以外の食事のマナーについて考えました。子どもたちは楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 4年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れた日とくもりの日ではどのような違いがあるのだろうか?教科書の写真を見比べて、気が付いたことを話し合います。晴れた日は半そでになる、くもりの日は長そでのまま。「くもりの日は気温がかわらないんじゃない?」「少しは変わるんじゃない?」疑問が出たら調べてみよう。

5/20 5年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1m80円のリボン2.3mの代金はいくらになるのかを考えます。まずは自分でやり方を考えて、2人組で自分の考えを説明します。小数点の部分0.3mをどうするかがポイントですね。

5/20 1年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなの勉強もだいぶ進んできました。今日は「ら」と「す」です。「ら」は上手に書ける子が多かったようですが「す」は苦戦している感じでした。くるっと回るところが難しいね。何度も練習して上達してください。6月には全部のひらがなを制覇できる予定です。

5/20 3年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館で本を探しやすくするためにどんな工夫がされているか、図書館たんていだんになって調べます。教科書で紹介されている分類表は入野小学校の図書室でも同じように使われているのか確かめるために図書室に行きました。自分の好きな種類の本は何番かな?

5/17 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
まるパン 牛乳 ハンバーグケチャップソースかけ 米粉スープ グレープフルーツ
ハンバーグをパンにはさんで、大きな口でかじりついていました。米粉スープもやさしい味で子どもたちに好評でした。暑かったのでグレープフルーツがいつもよりおいしく感じられました。

5/17 3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
わり算の復習に取り組んでいました。いままで学習した内容がしっかり身に付いているか確認です。ドリルの問題に挑戦していました。かけ算九九をぶつぶつ言いながらどんどん問題を解いていました。素晴らしい集中力。

5/17 2年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は問題にチャレンジする日です。繰り下がりのある引き算の筆算です。たくさんの問題に集中して取り組めていました。繰り返し行うこと、実際の生活の中で使うことで力がついてきます。お菓子を買ったときのおつりの計算などができるといいな。

5/17 5年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
インタビューを行っている動画を見て、やり方ら気をつけることを考えました。「聞き手」や「話し方」「記録者」とそれぞれの良かったところや参考にできることを見つけます。良いところは自分にどんどん取り入れて、5年生で行く校外学習などで実践していきましょう。

5/17 1年生生活

生活科では学校のいろいろな場所にどんなものがあるのか調べています。「校長室には何がありますか?」とかわいい記者さんに聞かれました。タブレットの使い方を少しずつ覚えて、だんだん使えるようなります。まとめにも少し使えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 4年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「いいことありそう」という曲を歌と演奏で合わせられるように練習していました。リズムが変化する場所もばっちりと合わせて演奏できていました。リコーダーや鍵盤ハーモニカの音がとてもきれいでした。

5/17 読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせでは「ホタル」の話が2つの学年でありました。もう少し経つとホタルが飛び回る季節になります。自然豊かな吉井地区でもたくさんのホタルが見られる場所がありますね。

5/17 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の読み聞かせです。ボランティアさんに本を読んでいただきました。

5/16 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 鯖のカレー風味漬け 上州きんぴら じゃがいもとたまねぎの味噌汁 牛乳

 地域でとれるものを地場産物といい、新鮮でおいしいという特徴があります。給食には、多くの地元の野菜が使われています。
 今日の給食では、ごぼう、たまねぎ、こまつな、しいたけが群馬県産の野菜です。その中でも、シイタケは吉井町で作られたものです。
 

5/15 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
こぎつねご飯 牛乳 たまごやき すいとん汁
北関東の名物「すいとん」です。根菜類と一緒にモチッとしたすいとんが入っていました。こぎつねご飯もおいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28