図書室利用の勧め
図書室には沢山の本があります。図書館指導員の先生が皆さんのことを考え、中学生に読んで欲しい新しい本をどんどん取り揃えてくれています。
本を読む→読解力を高める→いろいろな考えを柔軟にすることができる、に繋がるはずです。 ぜひ、図書室に足を運んで一冊でも多く本に触れてみてください。(昼休みには図書委員さんも頑張っています。) ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉とキャベツの炒め物、しょうゆおっきりこみでした。
![]() ![]() 少し寒さが緩みました
昨日までは、大寒波の影響でかなり寒い日が続きました。
今日は、少し寒さが緩んだようです。校庭では元気に走り回っている様子が見られました。 3年生はいよいよ公立受検が迫ってきています。今日から最後の面接練習開始です。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日
今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、わかめと春雨のサラダでした。
![]() ![]() 学年懇談会お世話になりました
授業参観の後、学年懇談会が開かれました。
2年生は、体育館で生徒と保護者の皆さん、1年生は音楽室で保護者の方のみで実施しました。 ともに、本年度の振り返りと来年度に向けての話となりました。寒さが厳しい中、ご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2
1年生の発表はいかがでしたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観お世話になりました
沢山のご来校、ありがとうございました。
2年生は各教室で担任による授業、1年生は数か所に分かれての「職業調べ発表」を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観が開催されます
本日、13時40分より1,2年生は授業参観が予定されています。その後、学年懇談会も実施します。
校庭に駐車場を用意してありますので是非ご来校をお願いいたします。 ![]() ![]() 2月7日
今日の給食は、ソフトフランス、牛乳、はくさいと鶏肉のクリーム煮、キャベツともやしのシャキシャキサラダでした。
![]() ![]() 給食の様子
1年生の給食の時間です。
みんなモリモリ食べています。 ご飯やスープの食缶も空っぽになりました。 野菜が苦手な生徒もいるようですが、それでもサラダ類も空っぽになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、とんかつソースかけ、海藻サラダ、ABCスープでした。
![]() ![]() 2月5日
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、きゅうりとコーンのたまねぎドレッシングでした。
![]() ![]() 最後の定期テスト
3年生は昨日から定期テスト期間です。
中学校生活、最後の定期テストです。 進学をすれば上級学校でのテストはあると思いますが… 中学校での行事が一つ一つ終了していきます。 ![]() ![]() 今シーズン最強寒波到来
最強寒波が来ているそうです。
雪も多少舞いましたが、積もらなくて良かったと思います。 明日の朝からはさらに寒さが厳しくなるようです。体調管理をしっかりしてください。 寒い中ですが、校庭ではしっかりと部活動に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() リハーサル
1年生の教室を覗くとタブレットを片手に何やら頑張っています。
話を聞くと、今週7日にある授業参観に向けてリハーサルをしているそうです。 タブレットを使い、「職業調べ」について発表するそうです。1年生の保護者の皆様、ぜひ来校しご覧いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日
普段は3日が節分でしたが、今年は2日という珍しい年となりました。
今日の給食は、節分メニューです。 ひじきご飯(具・ご飯)、牛乳、いわしのハンバーグあんかけソース、田舎汁でした。 ![]() ![]() |
|