やるベンチャー 協和第2工場
「 協和第2工場 」様にご協力いただき、専門の機械を使わせていただき「もの作り」に挑戦している時の様子です。 1年 壁新聞3
1年 壁新聞2
1年 壁新聞1
図書室の様子 キャリア教育編
それに合わせて図書室には、いろいろな職業を紹介する本のコーナーが設置されています。 ※この他にも職業に関する本はたくさんあります。 2年 壁新聞8
2年 壁新聞7
掃除の様子6
1月31日(金)
掃除の様子5
やるベンチャー 安藝動物病院
「 安藝動物病院 」様にご協力いただき、聴診器で動物の心音を聞いている時の様子です。 やるベンチャー とりせん菅谷店
「 とりせん菅谷店 」様にご協力いただき、お店業務のお手伝いをしている様子です。 掃除の様子4
理科室は机が運べないのでこまごました所もていねいに掃除していました。 逆に体育館はとても広く、みんなで協力して手際よく掃除していました。 掃除の様子3
衛生面には十分注意が必要な場所であり、特に掃除の後はとてもきれいになります。 1月30日(木)
やるベンチャー 健大図書館
「 健大図書館 」様にご協力いただき、本の整理や貸し出し業務などのお手伝いをしている様子です。 やるベンチャー ウェンディーズ
「 ウェンディーズ 」様にご協力いただき、販売業務などのお手伝いをしている様子です。 掃除の様子2
細かな所もきれいにしています。 掃除の様子1
具体的には、キレイにすることで、自分たちの学習環境が良くなることや友達との協力関係の大切さなどを実感しているはずです。 写真は、廊下の掃除をしている時の様子です。 1月29日(水)
※今日は「上州牛」を使った「すき焼き煮」がでました。上質な肉質の「上州牛」、生産量日本一の「こんにゃく」、特産品として有名な「下仁田ねぎ」をはじめ「国府白菜」「しいたけ」など群馬県産の食材を使っています。 |
|