カテゴリ
TOP
おしらせ(20)
できごと(287)
コラム(0)
修学旅行(0)
1年校外学習(0)
2年校外学習(0)
給食紹介(58)
最新の更新
入学説明会【2月14日(金)】
1年生「理科」の授業【2月13日(木)】
音楽の授業(卒業式の合唱曲)【2月13日(木)】
上野三碑×群響
若葉会集会【2月6日(木)】
第4回国際理解展示会
広報誌「AIDS」第62号
地域合同学校保健委員会【1月30日(木)】
3年生3学期定期テスト【1月30日(木)、31日(金)】
校内書き初め展【1月10日(金)〜24日(金)】
1,2年冬休み明けテスト・3年実力テスト【1月8日(水)】
中学生休日学習ステーション in takasaki
表彰集会【1月7日(火)】
3学期始業式【1月7日(火)】
樹木伐採にともない通学路中に通行制限区間があります
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
入学説明会【2月14日(金)】
本日、来年度に本校入学予定の小学校6年生とその保護者を対象に入学説明会を行いました。校長や生徒会長からメッセージ伝えられ、各担当から中学校生活とその入学準備等についての説明が行われました。また、6年生は生徒会本部役員や学級委員の案内で校内を見学しました。
1年生「理科」の授業【2月13日(木)】
1年生の理科の授業で教頭が3回公開授業を行っています。13日(木)はその2回目でした。1年の職員も参観に来ていました。生徒たちはとても意欲的に取り組み、たくさんほめられながら授業を受けていました。内容は、「地震の揺れの広がり方」についてでした。
音楽の授業(卒業式の合唱曲)【2月13日(木)】
卒業式の合唱曲「群青」の学習も進み、今日は主に歌の最後の部分を練習していました。卒業式まで約1か月、公立高校の入試が終わると練習も増えてどんどん上達していくと思います。これからが楽しみです。
若葉会集会【2月6日(木)】
本日放課後、若葉会集会が各クラスへの配信で行われました。今回は、12月頃に各クラスの学級委員に行ったアンケート調査からわかった課題をもとに、群中をもっと心地よくきれいにするための掃除の仕方を提案してくれました。
次の3つを意識して掃除に取り組むように提案されました。
1.「掃除に関係しない話をしない。」
2.「掃除の15分間は集中して取り組む」
3.「掃除中の挨拶は会釈のみにする」
これらを意識して、群中をもっときれいにしていけるとよいですね。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
各種お知らせ
令和6年度「社会資源とのつながり情報誌」(保護者向け)
令和6年度年間行事予定表
学校評価
令和6年度第2回学校評価アンケート結果(詳細)
令和6年度第1回学校評価アンケート結果(詳細)
出席停止(インフルエンザ)
インフルエンザ療養報告書
出席停止(新型コロナウイルス)
新型コロナウイルス感染症に係る出席停止通知書5.5.26〜
出席停止(インフルエンザ・新型コロナ以外)
出席停止(インフルエンザ・新型コロナ以外)
学習用教材等の持ち帰りの約束
学習用教材等の持ち帰りの約束
携帯サイト