入学説明会【2月14日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、来年度に本校入学予定の小学校6年生とその保護者を対象に入学説明会を行いました。校長や生徒会長からメッセージ伝えられ、各担当から中学校生活とその入学準備等についての説明が行われました。また、6年生は生徒会本部役員や学級委員の案内で校内を見学しました。

1年生「理科」の授業【2月13日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科の授業で教頭が3回公開授業を行っています。13日(木)はその2回目でした。1年の職員も参観に来ていました。生徒たちはとても意欲的に取り組み、たくさんほめられながら授業を受けていました。内容は、「地震の揺れの広がり方」についてでした。

音楽の授業(卒業式の合唱曲)【2月13日(木)】

画像1 画像1
 卒業式の合唱曲「群青」の学習も進み、今日は主に歌の最後の部分を練習していました。卒業式まで約1か月、公立高校の入試が終わると練習も増えてどんどん上達していくと思います。これからが楽しみです。

若葉会集会【2月6日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日放課後、若葉会集会が各クラスへの配信で行われました。今回は、12月頃に各クラスの学級委員に行ったアンケート調査からわかった課題をもとに、群中をもっと心地よくきれいにするための掃除の仕方を提案してくれました。
 次の3つを意識して掃除に取り組むように提案されました。

1.「掃除に関係しない話をしない。」
2.「掃除の15分間は集中して取り組む」
3.「掃除中の挨拶は会釈のみにする」

これらを意識して、群中をもっときれいにしていけるとよいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28