出発式
3年生リコーダー講習会
鍵盤ハーモニカ講習会
1年生 学校探検
3時間目に学校探検で、いろいろな特別教室を回りました。しっかり挨拶をしてから中を見ていました。校長室では、昔の校長先生たちの写真を見て、ビックリしていました。
心肺蘇生法の講習
本日は、職員研修として心肺蘇生法の講習を受けました。昨年度も水泳の学習が始まる前に行いました。真剣に胸骨圧迫やAEDの使い方を実習しました。
5年生 家庭科
裁縫セットを使って、まずは糸を針に通します。刺繍針は穴が大きいので簡単でした。慣れてきたところで、長針や短針を使って、通してみました。
授業の様子
5年生は理科でした。インゲン豆の発芽について学習しています。4年生は、リコーダーです。
授業の様子
3年生は、英語と国語でした。今までの学習を生かして、新しい学習に取り組んでいました。
5時間目の授業
6年生は英語、1年生は音楽でした。
5時間目の授業
2年生と4年生は図工でした。
無題
4年校外学習
4年校外学習
4年校外学習
4年校外学習
4年校外学習
4年校外学習
4年校外学習
これから、全員で説明を聞いて、見学できないところ等を映像で見せてもらいます。
4年校外学習
4年生 校外学習
|
|