4年生の学習の様子
3年生の学習の様子
1年生の学習の様子
ゆうあいの学習の様子2
ゆうあいの学習の様子
群馬県なわとび競技大会 終了
大会終了をもって、長縄特練が終わりました。しかし、まだ今年度の学習や生活は続きます。今後もSWS精神で、自分を鍛え、学校をより良くしていく活動を期待しています。残り2ヶ月でどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。
保護者の皆様には、応援や送迎をしていただき、ありがとうございました。今後も金古南小学校へのご支援とご協力をお願いいたします。
群馬県なわとび競技大会 記念撮影
大会終了後に記念撮影をしました。
群馬県なわとび競技大会 閉会式
5年生のチームは3位、6年生のチームは8位となり、2チームとも入賞することができました。おめでとうございます。
群馬県なわとび競技大会 6年生3
6年生は、引っかかる回数が多く自己記録の更新はできませんでした。しかし、最後まで頑張る姿は立派でした。
群馬県なわとび競技大会 6年生2
6年生も気合いを入れてから本番に臨みました。
群馬県なわとび競技大会 6年生
6年生は、後半の部に出場しました。本番直前に1分間練習をしました。
群馬県なわとび競技大会 5年生3
残り1分で2回のミスがありましたが、5分間で2回のミスは上出来です。結果は、自己記録を更新して689回でした。おめでとうございます。
群馬県なわとび競技大会 5年生2
気合いを入れてから本番の5分間に臨みました。開始から4分間はノーミスでした。
群馬県なわとび競技大会 5年生
本番はアリーナで行いました。5年生のチームは前半の部で出場しました。直前練習は1分間でした。
群馬県なわとび競技大会 練習2
5年生のサブアリーナでの練習の様子です。
群馬県なわとび競技大会 練習
本日、SWS長縄特練チームが、群馬県なわとび競技大会に参加しました。5年生と6年生の2チームが参加しました。サブアリーナでの6年生の練習の様子です。
6年生の学習の様子2
2年生の学習の様子
SWS長縄特練(2月10日)
5年生の給食の様子
|
|