6の2

卒業までのカウントダウン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1

卒業までのカウントダウン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 図工

彫る方向や長さにも工夫がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 図工

版画の下描きがだいぶ進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 外国語

頭文字に「Y」がつく単語…スライドをヒントにたくさん集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 図工

彫刻刀を使って丁寧に彫りすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 図工

下描きの図案をよく見ながら「くぎ打ちトントン」用の板に描き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 帰りの会

帰りの会の様子
今日は担任の先生が出張
子どもたちだけで静かに片づけをはじめ、日直の進行で帰りの会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 図工

下描きが仕上がった児童は、絵の具で色塗りを始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 図工

額に入れる色紙に書く一文字を練習し、本番に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4 図工

くぎうちトントンの下描きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 体育

跳び箱(開脚跳び・台上前転)の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2・4の3

合同体育(サッカー)の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)

★キムたくごはん…6の1リクエスト給食
・牛乳
・ナムル
・とり肉と大根のスープ

写真中(3の3)
写真下(3の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 図工

卒業制作で作っている額
その中に色紙を飾ります。
自分らしい一文字を決め、何度も練習しました。
色紙に書くとなると…書き始めるまでかなり緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 外国語

北海道の6年生とオンラインで交流学習をしました。
群馬県や高崎市のおすすめの場所や施設などを英語で紹介しました。
北海道の6年生に対して「気温」「雪」「食べ物」などたくさん質問をすることだできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

2時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

2時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 外国語

北海道の6年生とオンラインで交流授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

2時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表