2年生 外国語活動
家族の言い方を覚えました。
mother、father、sisterなどをリズムに乗って発音しました。 元気な声で英会話を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
詩や季節の言葉、春の七草、寿限無などの暗唱に取り組んでいます。1つ覚えると、シールがもらえます。どの子も楽しそうに、一生懸命音読していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「図にかいて考えよう」
文章の問題です。
文章の内容を把握し、何を求めるのかを確認します。文章を図にかいて、式を立てて、答えを求めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「ボールけりゲーム」
サッカーボールをダンボールに当てるゲームです。赤、白のチームに分かれて行いました。「ガンバレー」という元気な声が校庭に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
今日の朝礼は、冬休みの行われた高崎市のいじめ防止会議の報告を行いました。
6年生の代表児童が、いじめを起こさないために心がけるべきことを、発表しました。担当教員からは、「いじめ防止対策推進法」について、分かりやすく説明しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学活「6年生を送る会の準備」
アーチを作ったり、花飾りを作ったりしました。6年生を送る会や卒業式、入学式で使います。いよいよ高学年の仲間入りです。責任をもって、一生懸命準備に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語「便利」なくらし
国語の学習で学んだことをもとに、ユニバーサルデザインについて、グループごとに調べました。調べて、まとめたことを発表します。今日は、その練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習
「八幡のタカラさがし」で見学し、調べたことをまとめました。
グループごとに、発表会の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽「合奏」
6年生を送る会で演奏する「木星」の練習をしています。
お互いのパートを聞き合いながら、音を合わせていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「書写」
毛筆の練習です。「近づく春」と書きました。元気よく、堂々と書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「あしたへジャンプ」
生まれてからこれまでの、自分の成長記録をまとめています。
今日は、3歳から5歳の頃の様子を絵と文でまとめました。出来上がって1さつにまとまるのが、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「ずうっと、ずっとだいすきだよ」
物語文の学習です。
外国のお話なので、作者名を読むのも難しいですが、スラスラと読めるようになりました。家庭での音読練習も、毎日がんばっていることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今日は、風がとても強い朝でした。
子供たちは、それでも寒さに負けず元気に登校してきました。「おはようございます。」の声も、とても元気がよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工「木版画」
動物をテーマに、彫りました。
刷り上がった作品を、みんなで見合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 6年生を送る会の練習
「世界がひとつになるまで」を発表します。
手話を交えての発表です。一生懸命、手話を覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 送る会の練習
「6年生を送る会」の練習を始めました。
今日は、呼び掛けの練習をしました。大きな、よくとおる声が体育館に響きました。合唱とあわせて、これから練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい 野菜の販売
ゆうあい学級の児童が、学校の畑で育てたキャベツと白菜を、教職員に販売しました。
一つ50円です。ポスターを自分たちで作り、職員室に呼びかけをし、元気に売りました。代金を伝え、おつりもしっかりと渡していました。今日の夕食で、新鮮な野菜を食べられるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数「円周の長さ」
円周の長さから直径の長さを求める問題を解きました。
円周率を用いて求めればよいということを、学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
6年生を送る会の練習を始めました。
「ミッキーマウスマーチ」を演奏します。楽器のオーディションをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「主語と述語」
主語がないと、伝えたいことが相手に正確に伝わらないことに気が付きました。
「だれが、どうした」、「なにが、どんなだ」、などを主語と述語ということを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|