3年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
ソーラン節の入場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() 選手ではない子どもたちは、この期間中ボールを使っての外遊びができません。 ブランコやジャングルジムで遊ぶ子どもたちは普段から多いのですが、先生と一緒に長縄で遊ぶ子供たちの姿も見られるようになりました。 ![]() ![]() 3年生
3年生から団の選抜リレーがあります。
昼休みの時間を使ってバトンの受け渡しの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
リレーの選手に選ばれた児童が昼休みにバトンの受け渡しの練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人の先生からの挨拶![]() ![]() ![]() ![]() 教育現場体験学習
群馬大学の1年生3名が桜山小学校で現場体験学習を行います。
期間は今週1週間です。 2年生、3年生、ひまわりの学年・学級に配属されました。 給食の時間にお昼の放送で一人一人挨拶をしました。 先生方の授業の補助や準備、清掃などのお手伝いのほか、休み時間には子どもたちと遊ぶこともします。 5日間、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 給食時間
担任の先生との最後の給食
新しい先生も交え、みんなの顔が見えるよう丸くなって食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)
・ゆめロール
・牛乳 ・ペンネのミートソース煮 ・じゃこと大豆のサラダ 写真中(4の2) 写真下(4の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問![]() ![]() 3年生
表現「元気ハツラツ〜3年生」の練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 開会式の練習
実行委員、団役員のみで開会式の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習
ハードル 走り高跳び 1000(800)メートル
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習
幅跳び ソフトボール投げ リレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
読書感想画
『まゆとおに』の読み聞かせを聞き、描きたい場面、印象に残った場面を画用紙いっぱいに描いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 図工
厚紙をカッターで切り開いた窓の中には、恐竜やお化け、花…好きなものがたくさん。
窓を開ける楽しみもあります。 友達の作品も気になりところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
組み立て表現の通し練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
琉球三国志の通し練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|