2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の通し練習

ひまわり

画像1 画像1
授業の一コマ…

6の2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子

3年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4 図工

【くぎうちトントン】
厚い板へ金づちでくぎを打つ体験ができます。
板にカラフルな絵を描き、ビー玉をこんな風に動かしたいな…というイメージをもって、どこに釘を打てばいいのか自分で考え、工夫して楽しいビー玉ゲームを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4

色紙に押す消しゴムハンコを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 図工

卒業制作の額に金具を取り付け、飾れるように紐を通して結びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)

・ゆめロール
・いちごジャム
・牛乳
★とんこつラーメン
 …リクエスト給食(2の1・4の2・6の2・6の4)
・上州棒餃子…給食初登場

【放送による読み聞かせ】
『雪の花 ロシアのお話』

写真中(1の4)
写真下(1の5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

4組の担任が3組の、5組の担任が4組の、1組の担任が5組の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

画像1 画像1
2組の担任が1組の、3組の担任が2組の授業を行いました。
画像2 画像2

3年生

6年生を送る会の通し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 書写

止め、はね、払いに気を付けて「元気」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

算数の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

学校運営協議会委員7名が来校し、第二回学校運営協議会が開催されました。
今年度の取り組みや学校評価アンケート結果を報告させていただきました。
児童の様子や「7つの約束」について、登下校について、学校の安全対策等について情報交換をしました。
最後に、子ども達が学習する様子を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 音楽集会

2/28 6年生を送る会で歌う「校歌」「さようなら」を全校で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1・5の2 書写

最後の書写の授業で「近づく春」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生を送る会の練習中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時のクラス訪問

今週・来週は2年生のクラス訪問です。
「食事のマナーを身につけよう」という内容のお話と、食器の置き方、正しい箸の持ち方を教えてもらいました。
ご家庭でもお子さんと一緒に箸の持ち方を確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表