「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

9/28(土) 吉井西小学校運動会「5年徒競走100m」その2

 学年別徒競走のトップバッターは5年生でした。高学年になり距離が伸びましたが、力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(土) 吉井西小学校運動会「5年徒競走100m」その3

 学年別徒競走のトップバッターは5年生でした。高学年になり距離が伸びましたが、力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(土) 吉井西小学校運動会「5年徒競走100m」その4

 学年別徒競走のトップバッターは5年生でした。高学年になり距離が伸びましたが、力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(土) 吉井西小学校運動会「準備体操」

 体育委員の子供たちのリードのもと、準備体操が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(土) 吉井西小学校運動会「開会式」

 吉井西小学校の運動会が始まりました。
 今年は、児童会の子供たちが司会進行をつとめました。子供たちが主役の運動会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金) 今日の給食

 本日の給食の献立は、背割りコッペパン、牛乳、スラッピージョー、ノーザンルビーのサラダ、ラビオリスープでした。
「ノーザンルビー」というピンク色の品種のじゃがいもは、吉井地区の隣の甘楽町の生産者の方が育ててくれたものです。細長い形で芽が少なく、中身まで全部きれいなピンク色をしているので、料理の色どりもよくなります。このピンク色はアントシアンという色素の色です。アントシアニンは、目の疲れの回復に効果があります。今日はじゃがいもの味を感じることができるように、塩とこしょうで味付けをしたサラダです。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

9/27(金) 「運動会準備作業」

 5,6時間目、運動会準備作業がありました。5,6年生が椅子を並べるお手伝いをいたり、自分の係の仕事を確認したりしていました。また、本日は13時から、保護者・ボランティアの方々がテント張りなどの作業をしてくださいました。ありがとうございました。明日は、運動会の実施、中止いずれにしても6時過ぎに可否のメールを配信します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金) たがやし「体育集会」

 今日の体育集会は、最後の運動会の開会式、閉会式の練習をしました。
 前回より上手に進行ができました。また、校歌の練習もしました。明日は、大きな歌声を保護者・地域のみなさまにお届けできるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金) 「就学時検診が行われました」その1

 昨日、就学時検診が行われました。5年生の子供たちが体育館の準備を手伝い、6年生の子供たちが、検診のお手伝いをしてくれました。
 来年度は、男子14,女子18,合計32名の新入学児童を迎える予定になっています。
 就学時検診にお越しくださった保護者の皆様大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金) 「就学時検診が行われました」その2

 昨日、就学時検診が行われました。5年生の子供たちが体育館の準備を手伝い、6年生の子供たちが、検診のお手伝いをしてくれました。
 来年度は、男子14,女子18,合計32名の新入学児童を迎える予定になっています。
 就学時検診にお越しくださった保護者の皆様大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 今日の給食(吉井中央中リクエストメニュー)

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、クリスピーチキン、いかくんサラダ、豚汁でした。
とツナのサラダでした。
 「いかくん」はいかの燻製(くんせい)のことです。給食センターではいかのくんせいを細かく刻み、一度オーブンで蒸し焼きにした後、冷ましてからサラダに加えているそうです。このような作業をすることで、かみごたえや風味がよくなるそうです。手間のかかる作業をしていただいていることに感謝をしておいしくいただきましょう。
画像1 画像1

9/26(木) 6年1組理科「大地のつくり」

 今日の問題は「がけがしまもように見えるのはどうしてだろうか」でした。
 教科書を読み、みんなでまとめをした後、動画を観て理解を深めました。
授業の最後に、学校の近くを流れる鏑川沿いの地層の画像を先生が提示すると、子供たちは、とても興味深そうにみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 4年1組体育「運動会の練習」その1

 今日の1時間目「すずめ踊り」を校庭で練習しました。4年生は本番さながら気持ちの入った踊りを披露してくれました。黄色と赤色の扇子が4年生の目印です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 4年1組体育「運動会の練習」その2

 今日の1時間目「すずめ踊り」を校庭で練習しました。4年生は本番さながら気持ちの入った踊りを披露してくれました。黄色と赤色の扇子が4年生の目印です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 3年体育「運動会の練習」その1

 今日の1時間目「すずめ踊り」を校庭で練習しました。3年生も4年生に負けないくらい 上手になってきました。黄色と水色の扇子が3年生の目印です。
 見学していた1年生が大きな拍手をおくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 3年体育「運動会の練習」その2

 今日の1時間目「すずめ踊り」を校庭で練習しました。3年生も4年生に負けないくらい上手になってきました。黄色と水色の扇子が3年生の目印です。
 見学していた1年生が大きな拍手をおくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木) 就学時検診のお知らせ

 本日の就学時検診は、以下の通り実施いたします。

 受 付  13:00〜13:15
 検診開始 13:05
 終了予定 16:00

 校庭に車を駐車することができます。体育館側の西の門から体育館の横を通り、校庭にお入りください。出口は、校庭南側の門となります。受付は、体育館内になります。
お気を付けてお越しください。

9/25(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、豚丼、牛乳、じゃこサラダ、じゃがいもと厚揚げの味噌汁でした。
 今日のサラダには「ちりめんじゃこ」という小さな魚が入っていました。かたくちいわしやまいわしなど、いわし類の小魚を「しらす」と呼びます。生のしらすを塩ゆでしたものを「釜揚げしらす」。天日干ししたものを「しらす干し」。さらに、しらすぼしを乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」とよんでいます。小さいけどカルシウムたっぷりです。しっかり食べて体力と持久力をアップさせましょう。
画像1 画像1

9/26(木) 5年1組外国語「Lesson 4 My Summer Vacation 夏休みにしたことを絵日記にして伝えよう」

 夏休みにしたことなどを伝える言い方を学習した子供たちは、それぞれ夏休みに経験したことを英語で表現しました。
 I went to 〜.
 I enjoyed / ate / saw 〜.
 It was fun.
 横浜で観覧車を見たこと。夏祭りで太鼓の演奏をしたこと。さまざまな経験をしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(水) 5年2組社会「つくり育てる漁業」

 今日は、教科書に載っている養殖業者の人の話から、養殖業について調べてわかったことをノートにまとめる学習でした。
 先生の「どんな魚が養殖されているか」の問いに元気に手を挙げて答えていました。
「かんぱち、ぶり、まぐろ・・・」様々な魚の名前が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/28 6年生を送る会