5の1・5の4 算数
割合を求めて、帯グラフや円グラフに表しました。
割合いを足して100になるか? グラフの目盛りはあっているか? 友達と確認する場面も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1 図工
版画
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室環境調査
今回は北側校舎の2教室で測定を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 6年生
朝活動の様子
修学旅行の写真が届いたようです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)
【全国学校給食週間】
・ミルクパン ・牛乳 ●ちゃんぽん…長崎県の郷土料理 ●浦上そぼろ…長崎県浦上地区の郷土料理 写真中(6の3) 写真下(6の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修
研修主任と学力コーディネーターを中心に進めてきた校内研修もふりかえりとまとめの時期になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生![]() ![]() 子どもたちの学習支援にご協力をいただきましたコーディネーターの方、○付けボランティアさん、1年間ありがとうございました。 子どもたちからは「楽しい」「分かるようになった」…という声をたくさん聞くことができました。 また、来年度も本校の子どもたちのためにご協力をいただけたら幸いです。 ![]() ![]() 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() 4年生になっても続けられるといいですね。 ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 桜山小学校区地域運営委員会
地域運営委員会による放課後学習会「さくらベンチャー」の今年度の取り組みの報告や来年度の実施案について話し合いが行われました。
また、会議終了以後は、今年度最後の「さくらベンチャー」の様子を参観しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)
【全国学校給食週間】
●野沢菜とわかめのチャーハン …長野県の特産物「野沢菜」を使っています。 ・牛乳 ・切り干し大根のナムル ・白菜と春雨のスープ (写真中)6の1 (写真下)6の2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2・6の3 体育
跳び箱(閉脚跳び)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
4時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
4時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
6年生を送る会の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
朝の読み聞かせの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|