1/10(金) 知的な空間ですね 〜2の2【図書】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を借りたり、返したり…、読みたい本を探したり、手に取ったり…。 わたしの好きな光景です。 席で読んだり、ベンチで読んだり、子どもたちは思い思いに読書を楽しんでいました。 知的な空間、いいですね。(校長) 1/10(金) 最終過程ですね! 〜5の1【家庭】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紐も通し終わり、最後のポケットを付けている子もいました。 すでにエプロンを着けながら作業をしている子もいて、何とも微笑ましかったです。(校長) 1/10(金) ゲームで楽しく! 〜3の2【英語活動】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英単語を学習した後に、1枚だけなくなったカードを当てる「missing game」をしていました。 楽しく盛り上がっていました。(校長) 1/10(金) 引き続き安全に! 〜登校班会議〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各班で、あいさつや歩行の仕方の確認がありました。 安全に、そして気持ちよく登校できるよう、一人一人が心がけてほしいと思います。 引き続き、交通事故等に遭わないよう気をつけていきましょう。 班長・副班長の皆さん、よろしくお願いします。(校長) 1/10(金) 最初の週の最終日 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも学校生活のリズムを取り戻すのに疲れたことでしょう。 今日一日頑張って、ゆっくりと三連休を過ごしてほしいと思います。 今朝は6名の方々にお世話になりました。 ありがとうございました。(校長) 1/8(水) 気持ちシャッキリ 〜朝の交通指導〜![]() ![]() 冷気が頬に当たると、気持ちがシャッキリとします。 子どもたちのあいさつの声を聞くと元気も出ます。 今朝は8名の皆様にお世話になりました。 ありがとうございました。 今日はしばらくしたら校長会のため一日留守にします。 一日、安全に気をつけて元気に過ごしましょう!(校長) 1/7(火) また明日からも! 〜集団下校〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの学校生活はどうだったでしょうか。 また明日からも楽しく頑張りましょうね!(校長) 1/7(火) 学級でのスタート 〜学級活動の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの自主的な姿が目立ちました。 いいですね!(校長) 1/7(火) 目標に向かって! 〜始業式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌を元気に歌った後、代表児童の3年生2名から頑張りたいことについての作文発表がありました。 私からは、「学校は勉強をする所です」「学校は友達と仲良くする所です」の2つを確認しました。 すでに多くの子どもたちが覚えてくれていて、嬉しかったです。 卒業式や修了式の日に、「これを頑張った!」と自信をもって言えるといいですね。(校長) 1/7(火) 暖かなスタート2 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 今学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 1/7(火) 暖かなスタート1 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、いよいよ三学期が始まりました。 元気に登校してきた子どもたちの顔を見て安心しました。(校長) 1/7(火) 三学期も元気に2 〜児童を迎える黒板〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三学期も元気に頑張って、たくさんの楽しい思い出を作ってほしいと願っています!(校長) 1/7(火) 三学期も元気に1 〜児童を迎える黒板〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつものように少し早く出勤して、各教室をぐるっと回りました。 担任の先生が黒板にかいたメッセージを楽しく、嬉しく読みました。(校長) 1/6(月) 明日待っています 〜仕事始め〜![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、楽しい冬休みを過ごしているでしょうか。 明日からはいよいよ3学期です。 始業式には、元気な顔が揃うことを願っています。 保護者の皆様、地域の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 1/1(水) 謹賀新年よい年に 〜令和7年元旦〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年の幕開けです。 今年も子どもたち、保護者・地域の皆様、職員、本ホームページをご覧の皆様にとってよい年になりますように。 職員一同力を合わせて、子どもたちの成長を後押ししていけたらと考えています。 今年もどうぞ本校への温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 12/27(金) 来年もよい年に! 〜仕事納め〜![]() ![]() ![]() ![]() 校長室のベランダから見る西の空がいい眺めです。 子どもたちは、楽しい冬休みを過ごしているでしょうか。 来年も、子どもたち、保護者・地域の皆様、職員、その他の皆様にとってよい年になるよう願っています。 よいお年をお迎えください。(校長) 12/25(水)【ぜっ校長!その18】天気晴朗なれど…![]() ![]() 子どもたちの大きな事故等もなく、何とか無事に冬休みを迎えられたことに少しほっとしています。 下校していく子どもたちの表情がにこやかで、心が和みました。 ぜひ楽しい冬休みを過ごしてほしいと願っています。 職員は、早速3学期の取り組みに向けての会議を行いました。 課題も山積しています。 今よりももっと子どもたちにとって価値のある学校づくりに向けて、引き続き取り組んでいければと職員一同考えています。 保護者の皆様、地域の皆様、2学期の間多大なご支援をいただきましてありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 12/25(水) 最後の学級活動7 〜ユリノキ【学活】〜![]() ![]() ![]() ![]() 私もこの教室に来るのがいつも楽しみです。(校長) ※上から1組→2組です。 12/25(水) 最後の学級活動6 〜6年生【学活】〜![]() ![]() ![]() ![]() 緊張の瞬間かな?(校長) ※上から1組→2組です。 12/25(水) 最後の学級活動5 〜5年生【学活】〜![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のお楽しみ会の余韻が残る楽しい教室ですね。(校長) ※上から1組→2組です。 |
|