陸上練習
運動会の練習と並行して行われてきた陸上練習も今日が最終日です。
選手になった子も、残念ながら選手になれなかった子も最後まで本当によく頑張りました。 水泳大会に向けた練習でもそうでしたが、今年の5.6年生は仲間と最後まで一緒に練習をする頑張り屋さんです。 いよいよ明日は市の大会です。 桜山小の代表として共に練習した仲間の思いと仲間や先生方への感謝の気持ちを忘れずに、競技場で思い切り走り!投げ!跳んできてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() しおりも出来上がり、今日はオリエンテーションでした。 どこに行くのかな? 何をするのかな? ![]() ![]() 1年生
階段を下りてきた二人の1年生
次の「なかよしタイム」は何をするのかなぁ? ![]() ![]() 5の3 理科
【流れる水のはたらき】
山の中と平地での側の様子の違いに気づき、これからの学習課題をグループで設定しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(月)
・まるパン
・牛乳 ・洋風煮込みハンバーグ ・チーズサラダ ・コーンクリームスープ まるパンにハンバーグをはさんだり、サラダをはさんだり、何もはさまず食べたり…しています。 写真中(4の1) 写真下(4の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 榛名団![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 妙義団![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 浅間団![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 赤城団![]() ![]() ![]() ![]() 卒アル用写真![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
6年生は修学旅行で横浜・鎌倉方面に行きます。
鎌倉について調べ学習をしてきました。 各自が「〇〇新聞」として新聞にまとめたものを一堂に展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
各自自主勉強に取り組んでいます。
何時間取り組んだのか…ミニオンピラミッドに名前を刻み、頂上めざし進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
【まどをあけたら】
カッターナイフで窓を開けたら…何が見えるのか 窓を開けると楽しそうな、不思議な、何とも言えないステキな世界が見えてきました。 作品をOSに展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
【まどをあけたら】
カッターナイフで窓を開けたら…何が見えるのか 窓を開けると楽しそうな、不思議な、何とも言えないステキな世界が見えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
6時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 合同体育
持久走のコースの下見をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 家庭科
エプロンづくり
縫いしろにアイロンをかけ、しつけをして、ミシンで縫う… 悪戦苦闘しながらエプロンづくりに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の3 国語
四じかんめの ことです。
一年二くみの 子どもたちが たいそうを して いると、そらに、大きな くじらが あらわれました…ではじまる「くじらぐも」 3組のかわいらしい子どもたちも教室に掲示された大きなくものくじらに乗りました。 下に広がる町は小さく見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|