やるベンチャー 3![]() ![]() ![]() ![]() 仕事にも慣れ、いろいろと作業をさせてもらいました。 2年生英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に二人組になって、練習も行っていました。 全員が英語でコミュニケーションがとれていました。 やるベンチャー 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 商品を並べるなどの仕事を頑張っていました。 1年英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「○○している」を使って、写真の様子を友達に英語で説明しています。 自分の知っている単語を使って話す練習ができました。 やるベンチャー 1![]() ![]() ![]() ![]() これまで、事業所と打ち合わせをし仕事内容を確認してきました。職場を体験してみて、どんな感想を持ったのか楽しみです。 みんな頑張って取り組んでいます。 1年社会の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年道徳の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSに関すること、オリンピック選手の話など、各クラスで行っています。 自分で考え、仲間と意見交流をしながら授業を行っています。 2年生学年道徳![]() ![]() ![]() ![]() 全体でビデオを視聴しました。その後、各クラスで自分の考えをまとめるなどの活動を行いました。人権週間に向け、各学年、委員会、部活動等で活動を行う予定です。 外壁工事終了![]() ![]() ![]() ![]() きれいに塗装を終えた校舎です。 図書と給食のコラボ 4![]() ![]() 毎回、コラボ給食を楽しみにおいしくいただくことができました。 メニューを考えてくれた栄養士さんやおいしく作っていただいた技師さんに感謝です。 2年生体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、柔道着の着方から学んでいます。 上手に帯が結べるようになったようです。 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、警察の方から身の守り方を教えていただきました。 いざという時にどのように行動するか、しっかり考えることができました。 1年生理科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光がどのように進んでいくのか調べていました。 水などの透明なものを通過するとき、光は曲がることが実験から分かりました。みんな進んで実験に取り組んでいました。 図書と給食のコラボ 3![]() ![]() メニューは 烏野高校3年 菅原の大好物 激辛麻婆豆腐ごはん 烏野高校1年 谷地の大好物 ふ入り味噌汁 音駒高校2年 狐爪の大好物 りんご 激辛麻婆豆腐は、ちょっと辛めでご飯がどんどん進みました。 3年生理科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな水溶液に入れた金属片がどのように変化するのかを確かめていました。 水溶液の性質からの違いをまとめています。 3年生社会の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームで練習を考えながら進めていました。時には先生からもアドバイスももらいながら、ゲームに向けて声を掛け合って練習していました。 図書と給食のコラボ 2![]() ![]() 今日のメニューは 烏野高校1年 日向の大好物 たまごスープ 青葉城塞1年 国見の大好物 塩キャラメルあげパン 伊達工業3年 笹谷の大好物 笹かまぼこ入りサラダ 今日もおいしくいただきました。 2年生家庭科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かい作業ですが、やり方を確認しながら、各自進めています。 3年英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力し、力を高めるよう努力しています。 |
|