11月21日 6年生修学旅行29
水族館の様子その2です。
近い場所から見られるのでとても楽しそうです。 鯉にえさをあげると凄い勢いで食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行28
水族館見学の様子です。
グループごとに楽しそうに見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行27
八景島シーパラダイスにつきました。
海が近い!子どもたちの感想です。 写真を撮って水族館見学に出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行26
部屋の片付けも終わり、八景島にむかいます。ホテルの方がお見送りをしてくださいました。
着くまでバスでゆっくりします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行25
朝食が食べ終わり、これから部屋と荷物を整え、八景島シーパラダイスに行くための準備をします。
一晩お世話になったホテルと最後の時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行24
朝食の時間です。朝はバイキング。自分の食べたいものを食べます。
バランスに気をつけて食べている子がたくさんいました。 エネルギー充電です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行22
散歩からの帰り、中華街入り口の看板を発見!なんで反対から書いてあるのかな?と話す子どもたち。帰ったら調べてみよう!
![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 6年生修学旅行22
修学旅行2日目がはじまりました。雨もあがり、朝の散歩にきました。
山下公園にきて、海をみたり、写真を撮ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行21
大珍廊での夕食の様子です。
本格的な中華料理に舌鼓を打ちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行20
夕食会場に向かいます。
中華街の中にある大珍廊にいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行19
宿泊する「ローズホテル」に到着しました。荷物整理をして、お夕飯を食べるお店に向かいます。
とてもきれいなホテルで子どもたちは大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行18
横浜に到着です。
みなとみらい、ベイブリッジが見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行17
楽しかった鎌倉をあとにし、ホテルに向かっています。
車窓から海が見えました。思わず、拍手!明日の朝は海沿いを散歩予定です。 ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行15
高徳院で大仏とご対面!
あまりの大きさにびっくり! 雨の中ですが、社会で勉強したことを思い出しながら見学をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行15
高徳院につきました。
時間調整をしながら予定通りにつきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行14
江ノ電に乗って長谷駅に向かいます。
切符を買っていざ乗車! いくつ目で降りるんだっけ??と何度も確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行12
小町通りの様子です。
楽しそうに友だちと仲良く買い物をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行11
鶴岡八幡宮の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行10
八幡宮で外国から来ている人にインタビューしました。聞けばイタリアからとのこと。
母国語でない言語で互いに話が通じ合うことができました! ![]() ![]() 11月20日 6年生修学旅行9
鶴岡八幡宮に到着です。広い境内なので、迷子になった班もあるようです。
グループのみんなで協力して回っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|