5月9日![]() ![]() キムタクごはん 牛乳 ぎょうざ はんぺんのふわふわスープ 5月8日![]() ![]() コッペパン マーシャルビーンズ ジョア ペペロンチーノ トマトと卵のスープ 【1年】生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、土を入れて種をまきました。 どんな花が咲くのでしょう。 大事に面倒を見ます。 【1年】国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 形で気づいたことを発表してから 書き方の練習をします。 良い姿勢で丁寧に書いています。 5月7日![]() ![]() ごはん 牛乳 さわらの香味焼 大豆の磯煮 すまし汁 【2年】算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数じゃんけんから始まりました。 じゃんけんで出した指の数を素早く足し算して答えます。 教室のあちこちから歓声が上がっていました。 3分のウォーミングアップのあとは 集中して「ひき算」に取り組みました 5月2日![]() ![]() ちらしずし 牛乳 がんもどきの含め煮 さわに椀 柏餅 3算day![]() ![]() ![]() ![]() 以前よりタイムが上がった、こたえられる個数が増えた 自分の中での記録更新を目指しています。 5月1日![]() ![]() コッペパン くろまめきなこクリーム 牛乳 じゃがいものバター煮 ツナサラダ 体育活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集合の位置、並び方、気をつけ、休め、回れ右 さすが高学年は上手にできました。 低学年もよく聞き、真剣に取り組みました。 4月30日![]() ![]() まるパン 牛乳 ローストチキン 海藻サラダ ニョッキのトマトスープ 授業参観2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し緊張しながらも真剣に取り組んでいました。 授業参観1![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は道徳で「どうぞのいす」でいろいろな考えを持ちました。 国語では「枕草子」で 自分流の枕草子を作りました。 4月26日![]() ![]() キムチ丼 牛乳 中華スープ ヨーグルト 3算day![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算を早く正確にする。 自分のタイムをよくするように集中します。 自分の記録に挑戦です。 4月24日![]() ![]() ごはん 牛乳 煮込みハンバーグ はりはり漬け和え 呉汁 4月23日![]() ![]() コッペパン いちごジャム 牛乳 味噌ラーメン ビーンズサラダ 【3年】図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 割りピンを使ってくるくる回る仕組みを作ります。 それぞれが考えて楽しそうに作っています。 【3年】音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏してみました。 【4年】理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腕を曲げると筋肉がどう動くのか 模型を見ながら考えました。 |
|