2月28日(金)

・麦ごはん
・ジョア(ストロベリー)
・ポークストロガノフ
・チーズサラダ

写真中(4の1)
写真下(4の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
さあ、本番が近づいてきました。
緊張感をもってリハーサルにのぞみました。
画像2 画像2

6年生 外国語

これまで学習した英語表現を使ってパフォーマンステスト(ALTの先生との1分間対話)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

入場から退場まで通してリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

最後のリハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

4年生の前でリハーサルをしました。
推しのうちわ→サイコーの仕上がりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

3年生の前で、リハーサルをしました。
歌声がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

1時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

1時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

画像1 画像1
1時間目の授業の様子
画像2 画像2

1年生

1時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

2/28 6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

5年生

6年生を送る会の会場準備をしました。
自分たちの出し物の練習のほかに裏方の仕事を担当してきた5年生。
一生懸命準備をしてきたものを体育館のステージや壁などに飾り付けをしました。
スローガンもギャラリーに掲示しました。
明日の午後、飾りつけされた会場を見た子ども達の反応や表情が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木)

・丸パン
・牛乳
★チキンの竜田揚げ…リクエスト給食(1の2)
・コーンサラダ
★ABCスープ
 …リクエスト給食(1の3・1の5・3の3・4の2・4の4)

【放送による読み聞かせ】
『ゆきだるまのスノーぼうや』『たつくんのおみせばん』

写真中(5の3)
写真下(5の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 外国語

これまで学習した英語表現を使ってパフォーマンステスト(ALTの先生との1分間対話)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1・5の4 算数

1組の児童は、自分の持ち物や教室内にあるものの中から、円柱・角柱を見つけました。
4組は、角柱・円柱の各名称などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

2/27 6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

6年生

28日の「6年生を送る会」では、〜6年生からのメッセージ〜という内容で発表します。
下級生に向け、どんなメッセージが届けられるのでしょうか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表