3年生「書き初め大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(金)、3年生「書き初め大会」の様子です。3年生は、「お正月」と書きました。
 昨年の4月より、新しく習字の学習を始めた3年生。当初は、机や手が墨汁だらけになった子もいて、大丈夫かなあと心配しました。今では、書き初め用の太い筆も上手に使いこなし、筆の入りや「とめ」、「はらい」に気を付けながら、大きくてしっかりとした字を書くようになりました。

5年生「書き初め大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(金)、5年生「書き初め大会」の様子です。教室は「しーん」としていて、どの児童も条幅に向かい、お手本を見ながら黙々と字を書いていました。5年生は、「新しい風」と書きました。

 5年生も、4月からは6年生です。5年生がどのような新しい風を吹き込んで、この下里見小学校をさらによりよい学校にしてくれることと期待しています。

体育集会「長縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(金)の朝、体育集会がありました。今日から長縄跳びです。
 学級毎に分かれ、八の字跳びをしました。
 さすが6年生。速いテンポで回る長縄を、リズムよく続けて跳んでいました。2年生の中には、長縄の中に入れずにいる子もいましたが、「はい、はい・・・」とみんなで声を掛け合い、入るタイミングをはかっていました。練習をするうちに、上手に入って跳べる子が増えていきました。

 校内長縄記録会は2月21日(金)です。3分間で跳んだ回数を競います。休み時間や体育の時間などにも練習し、どの学級もどれだけ跳ぶ回数が増えるか、今からとても楽しみです。

6年生「書き初め大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(木)、6年生書き初め大会の様子です。6年生は「伝統を守る」と書きました。条幅に向かい、お手本を見ながら黙々と筆を動かし、書いていました。 

4年生「書き初め大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(木)、4年生書き初め大会の様子です。4年生は「美しい空」という字を書きました。
 お手本を横に置き、一字一字、文字を書く位置や大きさ、形、とめ、はらいなどの細かなところも確認しながら、ていねいに書いていました。

2年生「書き初め大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(木)、2年生の書き初め大会では「元気な子」を書きました。お手本を見ながら、一字一字ていねいに書いていました。

身体測定をしました

画像1 画像1
3学期が始まって2日目の1月8日、全学年が身体測定(身長・体重計測)をしました。前回9月に計測してから4か月、どのくらい成長したのか楽しみです。

学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式が終わると、全員で掃除をしたり、3学期の係決めをしたりしました。
 教室や廊下などもきれいになり、3学期の係も決まって、どの学年もどの学級も「令和6年度3学期」のスタートです。
 

3学期始業式「校長の話」

画像1 画像1
 始業式「校長の話」では、新年のあいさつを一緒にしたり、冬休みの生活を振り返ったりしました。また、2学期は78日に対し、3学期は53日、6年生にとっては51日しかないことも伝えました。
 その後、持久走の練習や大会での「気づき、考え、行動したこと」を、学習にも生かしてほしいと話しました。

 自分は算数が苦手、きらいということに気づいていて、でも、「わかるようになりたい」「できるようになりたい」と思っている人は、どうしたらよいか、その方法を考えてみましょう。例えば、先生や友達に聞く、教科書やタブレットで調べるなど。方法が考えられたら、算数の時間に、実際に自分で考えた方法で、まずはやってみましょう。やってみたら、「わかった」「できた」ということが増えていくかもしれません。
 3学期は、授業中に「気づき、考え、行動できる」姿がたくさん見られることを楽しみにしています。

3学期始業式「児童代表の話」

画像1 画像1
 代表児童が、3学期に向けて抱負を話してくれました。

 「3学期は、目標を決め、その目標を達成できるように頑張りたいと思います。また、私たち6年生にとっては、小学校生活も残りわずかとなりました。クラスのみんなと一緒に、小学校生活を楽しみたいと思います。」

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 教頭先生の「開式の言葉」で、令和6年度3学期がスタートしました。
 その後、素敵な伴奏に合わせて、全校児童で校歌を歌いました。

 子どもたちが寒くないように、朝早くから校務員さんがストーブを4台用意し、暖めておいてくれました。音楽の先生は、朝早く出勤し、ピアノを準備したり、伴奏の練習をしたりしてくれていました。また、放送担当の先生も、朝早くからマイク等、放送関係の用意をしてくれました。
 いろいろな職員が子どもたちのために準備をしてくれたので、3学期、気持ちよくスタートできました。

2学期も、たいへんお世話になりました

画像1 画像1
 本日、2学期の終業式を迎えることができました。
 2学期も、保護者の皆様には、いろいろな場面でご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。3学期も、子どもたちの気持ちに寄り添い、支援をしていきたいと思います。今後も どうぞよろしくお願いいたします。

 少し早いですが、皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

高崎市子ども会上毛かるた大会のポスター

画像1 画像1
 高崎市上毛かるた大会のポスターに本校児童の絵が選ばれました。本日の終業式で、全校児童に紹介をしました。おめでとうございます。
 
 高崎市上毛かるた大会は、1月19日に開催されます。
 本校の代表児童のみなさんにも、ぜひ頑張ってほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
 1学期の始業式や入学式等で、「気づき、考え、行動する子」になってほしいと話してきました。2学期はその姿がたくさん見られるようになりました。特に、持久走の練習や大会での姿が印象に残っています。

「気づき」…自分が走ることが得意、苦手なことに気付いてくれました。
「考え」…走ることが得意な人は速いペースで、苦手な人はゆっくりなペースでというように、自分に合ったペースを考えてくれました。
「行動する」…持久走の練習や大会で、自分に合ったペースで、自分が決めたペースで、最後まで走り続けてくれました。

 持久走の練習や大会で、「気づき、考え、行動してくれたこと」、とても嬉しく思いました。特に、6年生はタイムアップまで、少しでも距離を伸ばそうと頑張る姿はとてもかっこよかったです。

 もう1つあります。
 持久走大会で、賞状をもらった人がたくさんいることです。
 1年生男子、3年生男子、4年生女子、6年生男子は、1位になった人が2人もいます。2年生女子は、2位になった人が5人もいます。たくさんの頑張った人に、賞状を渡せることができてとてもうれしく思いました。

 明日からの冬休み。日本ならでは行事を楽しんでほしいと思います。また、交通事故やけがをしないよう、冬休み中も安全に行動することを心に留めておいてほしいと思います。

 1月7日(火)の3学期始業式、みなさんに会えること、楽しみにしています。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月25日(水)、終業式の様子です。
 始めに全校で校歌を歌いました。
 その後、代表児童が2学期のことや3学期に向けて、話をしました。「2学期、算数を頑張りました。3学期は自主勉強も頑張りたいと思います。また、卒業までみんなと楽しく過ごしていきたいです。」

表彰朝礼「吉野英雄顕彰短歌大会」

画像1 画像1
 12月24日(火)、表彰朝礼の様子です。
 第33回吉野英雄顕彰短歌大会で、「佳作」を受賞しました。

 おめでとうございます。

表彰朝礼「校内絵画展」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月24日(火)、表彰朝礼の様子です。
 令和6年度校内絵画展で、12名の児童が「金賞」をを受賞しました。
 代表児童が賞状を受け取りました。

 おめでとうございます。

表彰朝礼「愛鳥週間ポスター」

画像1 画像1
 12月24日(火)、表彰朝礼の様子です。
 令和6年度群馬県愛鳥週間ポスターコンクールで、「銅賞」を受賞しました。

 おめでとうございます。

表彰朝礼「人権標語コンクール」

画像1 画像1
 12月24日(火)、表彰朝礼の様子です。
 令和6年度人権標語コンクールで、「市議会議長賞」を受賞しました。

 おめでとうございます。

表彰朝礼「小中学校美術展」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月24日(火)、表彰朝礼の様子です。
 第60回高崎市小中学校美術展で、9名の児童が表彰されました。
 代表児童が賞状を受け取りました。

 おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営

ほけんだより

いじめ防止

保健室より