第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

2.27ランチタイムパラダイス

放送委員が、毎日校長原稿ランチタイムパラダイスを読んでくれます。また、楽しい卒業企画も行われています。楽しい放送を、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27おいしい給食9

どのクラスを訪問しても、笑顔で挨拶をしてくれます。気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27おいしい給食8

給食の時の生徒の表情は、とてもほっとしています。勉強の疲れを、給食でエネルギ−チャージしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27部活動の活躍9

練習曲について、校長が話かけると、とても丁寧に教えてくれました。やさしいです、がんばれ、一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27部活動の活躍8

吹奏楽部が、素敵な音色を校舎内に響かせてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26部活動の活躍7

陸上部は、校庭でランニングホームの確認。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.26部活動の活躍6

バスケ部では、シュート練習、動きの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26部活動の活躍5

バレー部は、サーブ練習に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26部活動の活躍4

卓球部は、半袖になって、打ち込みを実施中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25部活動の活躍3

野球部では、基礎的な筋力トレーニングを中心に練習。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.25部活動の活躍2

女子ソフトテニス部は、試合形式で練習を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.25部活動の活躍1

2年生を中心に、放課後には部活道が実施されています。テニス男子は、風に負けずに、汗をかきながら打ち込みを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.25PTA実行委員会

22日(土)10時から、PTA実行委員会が開催されました。今年度の行事、次年度準備について、話し合いを行いました。お忙しい中、本校の生徒のために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25ランチタイムパラダイス

昼の放送では、校長のニュースや毎日楽しい企画を考えて、放送委員が活動をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21おいしい給食7

明日からの3連休、感染症に注意しながら、自分の時間を大切に使えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21おいしい給食6

昨日と今日、群馬県公立高等学校入試が実施されていることを知っていますか?第一中学校からも、たくさんの3年生が試験に挑戦中です。
第一中学校全体で、3年生が、実力を十分発揮できることを、願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21おいしい給食5

楽しそうに食べる生徒がたくさん見られました。テストも終わって、ひと安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21おいしい給食4

今日で、1年生と2年生は期末テストが終了しました。楽しい、給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金)

麦ごはん、納豆、鶏肉と大根の煮物、いわしのつみれ汁
画像1 画像1

2.20おいしい給食3

生徒にメニューについて聞いてみると、「肉じゃがは、お母さんがよくつくってくれます。好きなメニューです。」と答えてくれました。給食は美味しいですね。給食室の皆さん、いつも、美味しい給食を作ってくれて、一中生のパワーになっています、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 定例校園長会議