2年 英語(GTEC)
「高崎英語4技能 Power Up Project」に関わるGTECのテストを行いました。自分の「読む・書く・話す・聞く」の4つの技能がどれくらいのレベルなのか、結果が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
財政につての学習でした。自分が納税者になった時のことを想像しながら、日本の課税制度の仕組みと現状について深く考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 給食![]() ![]() 豚肉、人参、玉ねぎ、さつまいも・・・具が良く煮込まれていて、香りも良く、コクがあり、さつまいもの甘さが引き立つ味で、ご飯がすすむ、とてもおいしいさつまいもカレーでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 合格だるま
3年生の進路コーナーに「合格だるま」がやってきました。自分を信じて全力で試験に臨み「合格」をしっかりつかんでください。応援しています。頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 英語
今年度の各自の思い出についての発表原稿を作っていました。近くの人に原稿を読んでもらい、アドバイスをもらいながら自分の原稿を完成させていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 数学
平行四辺形の性質を使った証明問題に挑戦していました。証明したいことに向けて、筋道を立てながら上手に証明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 英語
仮定法を使って英語の詩を書く学習でした。教科書の例文を参考にしたり友達同士で意見交換をしたりしながら、詩の構想を練っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 給食![]() ![]() 鶏肉、豆腐、人参、大根、こんにゃく、ねぎ、しめじ、さつまいも・・・ねぎの香りが良く、具だくさんで、具のうま味がたっぷり出ていて、出汁のきいた、とてもおいしいさつま汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 書き初め大会 1年生
広く静かな体育館の中で、気持ちを落ち着かせて、伸び伸びと筆を走らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会 2年生
字の大きさと全体のバランスを考えながら、集中して筆を走らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
説明文を読み「事実と意見」「問いと答え」の関係を捉える学習でした。落ち着いた雰囲気の中、1年間の成長を感じさせる集中した取り組みが見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学活
各自で3学期の目標を立てていました。来年度に向けて、実のある3学期になるよう、一日一日を大切に過ごしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
明日から始まる高校入試に向けて、良い緊張感の中、各自でワークの問題などに取り組んでいました。試験日当日は、時間と気持ちに余裕をもって、実力を出し切ってきてください。健闘を祈っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 給食![]() ![]() ベーコン、さやいんげん、人参、玉ねぎ、しめじ、じゃがいも・・・さやいんげんの緑色と人参のオレンジ色が映え、野菜の甘味としめじのうま味が引き立っている、とてもおいしい米粉のクリームスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 総合
ディップ株式会社さんにご協力いただき、キャリア教育の授業を行いました。今日は3日間の学習の1日目として「仕事」を知ることと2日目に向けた「取材の準備」の学習でした。オンラインでの双方向のやり取りの中で、楽しみながら学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 理科
力のつり合いについて学習していました。実験を通して、つり合っている2つの力の大きさと向きを調べていきました。どんなことが分かったのでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 社会
近畿地方の自然について学習していました。各自のタブレットで近畿地方に関する動画を視聴した後に、教科書や資料を参考にしながら詳しく調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 美術
鑑賞の授業でした。各自が印象派の絵を見て気づいたことや感じたことをタブレットで共有しました。色々な見方や感じ方があることに触れながら、自分の感性を高めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 3学期最初の給食![]() ![]() エリンギやシメジなどのきのこがハヤシソースに入っていて、具だくさんなハヤシライスでした。トマトの風味が感じられ、とてもおいしかったです。コーンサラダにはドレッシングがよくからんでいて、均等な味付けになっていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3学期が始まりました![]() ![]() |
|