【3/3】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちらしずし、すましじる、ごまあえ、ぎゅうにゅう」でした。 とても美味しい「ひな祭り献立」でした。 ちらし寿司は、鶏肉をはじめ具材に味がしっかりしみこんでいました。 色彩も鮮やかで食欲が高まりました。 すまし汁も、白とピンクの麩が入っていて綺麗でした。 もちろん、味も美味しかったです。 胡麻和えは、地味な存在のように見えますが、 大変美味しかったです。 胡麻の風味も豊かで、最高でした。 美味しい給食ごちそうさまでした。 【3/3】5年生−保健−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「けがの手当」についてです。 擦り傷や切り傷に対する自分でできる手当として、 1 傷口を清潔にする。 2 傷口を圧迫して止血する。 3 傷口を保護する。 などについて、考えました。 子供たちの関心度は高かったです。 【3/3】2年生−国語−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、アレクサンダーと、 ウイリー(ぜんまいねずみ)の違いについて考えました。 子供たちは、一生懸命その違いについてまとめていました。 ネズミの絵も可愛かったです。 【3/3】読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の学年は、読書活動になります。 1年生は毎週ですが、5年生は久しぶりの読み聞かせでした。 今朝は、男性のボランティアさんもいました。 いつもご協力いただきありがとうございます。 |
|