ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

今日の給食「ひな祭りの献立」

画像1 画像1
今日は「ひな祭りの献立」で、ちらし寿司、すまし汁、ごま和え、ジョアというメニューでした。ちらし寿司は、玉子、エビ、人参、インゲン、しいたけなどの具が入っていて、彩りがよかったです。すまし汁やごま和えと一緒に、おいしくいただきました。ストロベリー味のジョアも甘くておいしかったです。

3年 英語

画像1 画像1
動物の名前を当てるクイズ作りをしました。まず、どんなヒントを出すとよいかをみんなで考えました。色や大きさ、その動物にしかない特徴、鳴き声などをヒントにすることにしました。好きな動物を選んで、クイズを考えました。

1年 生活 2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、自分の「できるようになったよランキング」を一人ずつ発表しました。先生にどんなことを教えてもらってできるようになったかなど、文章に書いていないことも付け加えながら発表していました。
2年生は、「今までにできるようになったこと」を振り返り、キャリアパスポートに記入しました。学校や家庭で取り組んできたことを思い出して、今までの自分の頑張りをまとめていました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼では、校長先生が、谷川俊太郎さんの「ありがとう」という詩を朗読しました。先週の「6年生を送る会」も、「ありがとう」の気持ちがこもった素敵な会になりました。校長先生から、「谷川さんの詩のように、いろいろな人に『ありがとう』を言って、学年を締めくくれるといいですね。頑張った自分にも『ありがとう』を言いましょう。」というお話がありました。また、最後に、表彰も行いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝礼
3/5 事務処理日
3/6 事務処理日
3/7 事務処理日 PTA本部実行委員会
3/9 はるな梅マラソン