今年度もよろしくお願いいたします。

1月20日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、ジョア、鶏の照り焼き、こしね汁、ごま和えです。
iPhoneから送信

1月16日

画像1 画像1
今日のメニューは、ロールパン、ブルーベリージャム、牛乳、冬野菜のクリーム煮、フルーツポンチです。
iPhoneから送信

1月15日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、すき焼き、小松菜のごま酢和え、りんごです。
iPhoneから送信

1月14日

画像1 画像1
?今日のメニューは、こめっこぱん、牛乳、焼きそば、豚肉と大根のスープ、オレンジです。
iPhoneから送信

1月10日

画像1 画像1
?今日のメニューは、ご飯、牛乳、フィッシュフライ、小松菜のアーモンド和え、根菜汁です。
iPhoneから送信

1月9日

画像1 画像1
?今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、味噌ラーメン、ひじきの中華サラダです。
iPhoneから送信

1月8日

画像1 画像1
?今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズとジャコのサラダです。
iPhoneから送信

1年生職業講話が開かれました

1年生は現在自分の特徴を知ったり、保護者にインタビューをしながら、将来の夢や職業を考えています。この学習が2学年のやるベンチャーや今後のキャリア学習につながっていきます。今日は「シェステさとの花」の方々をお迎えして、福祉の仕事について意義や大変さ、やりがい、具体的な仕事など学びました。高齢の方がいかに動きにくいかなど体験を通しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GTECが行われました

高崎市では、2学年を対象に英語力の確認としてGTECと呼ばれる試験を行っています。これは英語でリーディング(読み)、リスニング(聞き取り)、ライティング(書き)スピーキング(話し)のテストとなっています。本日片岡中では2年生が特別時間割での試験を行いました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。普段の英語力を発揮して欲しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

片岡中では、今日から3学期です。本日は始業式が行われました。
昨日の寒さも温み、暖かい中での始まりとなりました。
校歌の指揮伴奏者も2年生になり、様々なバトンタッチが身近に感じられるようになりました。校長先生からは、この3学期を次へのステップにして欲しいことと、改めて読書をすることの大切さについてお話ししていました。
その後、各学年に分かれての学級活動となりました。2年生は、来年度の全国学力学習状況調査のプレ的な問題をタブレットで解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事納め、学校が閉まります

生徒の皆さん、保護者の方々、地域の皆様今年9ヶ月大変ありがとうございました。部活動に来る生徒がチラホラいますが、今年の仕事納めとなります。学校は部活をのぞいて閉まりますのでご承知おきください。教室は静かに新年を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式がありました

長かった2学期も今日でおしまいです。学校では終業式が行われました。校長先生からは、2学期で成長したこととともに、冬休みも引き続き、片岡の誇りを持って生活して欲しいということと、家庭行事に参加してくださいとのお話がありました。その後学年集会、学級活動となりました。4月から始まって9ヶ月大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の昼休み

長かった2学期も明日で終わりです。気温はグッと下がりましたが、生徒達は元気に昼休みを過ごしています。外ではバレーやバスケット、サッカーで遊ぶ人、図書館で静かに本を借りる人など様々です。一番下の写真はALTが作ってくれました。季節感が出てとてもありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日

画像1 画像1
今日のメニューは、バターライス、ホワイトソースがけ、牛乳、ABCスープ、ケーキです。
iPhoneから送信

オリンピアンが学校に来ました

JOCの企画で「JOCオリンピック教室」というものがあります。これはオリンピアンを学校に派遣して、生徒と触れ合う中で、スポーツの楽しさや目標を持つことの大切さを知ってもらおうという試みです。本校も去年応募して今年、この教室を開催することができました。2年生対象でした。当日は、体育館と各教室でそれぞれ活動と座学を行いました。生徒達は真剣に話に聞き入り、体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日

画像1 画像1
今日のメニューは、ココアきな粉揚げパン、牛乳、チキン和え、ワンタンスープです。
iPhoneから送信

12月18日

画像1 画像1
今日のメニューは、クリームサンド、牛乳、アーモンドサラダ、くすりチキンスープです。今日のスープは、図書コラボメニューです。『僕の作った魔法のくすり』から「ジョージの魔法のくすりチキンスープ」を給食風にアレンジして出しました。
iPhoneから送信

本日の県大会結果

スケート男子が伊香保で行われました。
500メートル 7位
1000メートル 9位
頑張りました!

人権の虹を作りました

人権学習の一環として「全員が過ごしやすい環境を作るためにあなたができることは?」というテーマで考えてもらいました。クラスごとに色を決め、学校全体で虹を創り上げるというものです。生徒会の発案で行いました。自分が幸せになるだけでなく周りの人とともに幸せを目指していく考え方がこれからの社会では必要と言われています。学校の玄関横に掲示してありますのでお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春雨スープ、ゆずゼリーです。
iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 完全下校17:30
3/5 公立全日制選抜合格発表
3/6 通信制選抜出願(〜3/27)

治癒証明書

学校だより

保健関係

給食室より

献立表

各種お知らせ

給食室

いじめ防止