とりそぼろごはん

画像1 画像1
3月4日(火)

とりそぼろごはん 牛乳 ごまあえ 田舎汁 はるか


今日はとりそぼろごはんです。鶏のもも挽肉を使っているのでとてもジューシーです。はるかもさわやかな甘味でとてもおいしいみかんでした。

学習の様子(3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生学習の様子

学習の様子(3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学習の様子
音楽
こいぬのマーチを鍵盤ハーモニカで練習していました。階名唱をして確認しました。
国語
音読の練習でしょうか。
担任の先生に聞いてもらったり友達どうしで練習していました。

6年生を送る会の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子

6年生を送る会の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子
6年生への感謝の気持ちを呼びかけや歌で表しました。
5年生が中心となり、会場作りや振興を務めてくれました。
気持ちのこもった温かい会になりました。
6年生にとっては、1回目の卒業式です。これを機に卒業式に向けて動き出します。

桃の節句

画像1 画像1
3月3日(月)

ちらし寿司 牛乳 みそけんちんうどん 三色ゼリー


今日は桃の節句の行事食です。今日はアルファ化米でちらし寿司を作りました。おいしくできました。三色ゼリーはひしもちの形です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより