金管・カラーガードクラブ発表会

 今年度の集大成である発表会を行いました。
 運動会から、マーチングフェスティバル、150周年記念式典と発表の場を重ねるごとに、演奏が上手になっていきました。今日は、最後の校内発表会でした。
 在校生、保護者の皆様、教職員が大勢集まり、大盛況でした。
 素晴らしい演奏に大きな拍手が贈られました。
 ご多用の折、ご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「地球規模の課題の解決と国際協力」

 地球環境を守りながら、持続可能な社会を目指していくために、世界の人々が協力して取り組んでいる事例について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

 中学校で入りたい部活や、楽しみたいことなどを、一人一人発表しました。
 とても上手に、スラスラとスピーチできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽「鑑賞」

 「山の魔王の宮殿にて」を聴きました。
 音楽から想像できる物語を、発表し合いました。多くの児童から、思い思いのいろいろな情景が発表されました。主な旋律をいろいろな楽器が演奏しているのを、聴き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「同じ読み方の漢字」

 同じ読み方をする漢字がたくさんあります。
 それらを集めて、文を作りました。子供たちは、たくさんの漢字を覚えていて、思いついたものを、どんどん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「体ほぐしの運動」

 いろいろなポーズを取りながら、歩いたり、跳んだり、はねたりしました。両足や片足で、リズムや方向、高さを変えて移動しました。楽しく体を動かしながら、バランス感覚や体の基本的な動きを身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育「ボール運動」

 ソフトバレーボールを使って、片手で相手陣地にボールを返すゲームをしました。
 ボールがコーンを越えるように、うまく操作できるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「サッカー」

 ゲームをして楽しみました。
 ドリブルもパスも、とても上手になりました。寒さに負けず、大きな声を掛け合い、ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今朝は、民生児童委員の皆様によるあいさつ運動の日です。
 民生児童委員の皆様、寒い中、ありがとうございました。子供たちも、寒さに負けず元気にあいさつできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「書写」

 毛筆で「水玉」を清書しました。
 のびのびと元気よく書くことができました。
 一番よくできた作品を、廊下に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管・カラーガードクラブ リハーサル

 明日は、発表会です。
 最後のリハーサルをしました。とても上手に演奏できました。
 明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「人の生活と自然環境」

 地球温暖化の原因について調べました。
 1800年代から、なぜ二酸化炭素の排出量が増えてきたのかについて、各自で調べ、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「暖かい住まい方で快適に」

 寒い日を快適に過ごすために、どんな工夫が必要かを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽「鑑賞」

 「山の魔王の宮殿」を鑑賞しました。
 主な旋律に気を付けながら、その旋律が何回でてくるかを聴き分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育「ストレッチをしよう」

 今日は、雨のため、校庭で体育ができませんでした。
 教室で、ストレッチをして楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「紙はんが」

 なわとびをしているところなど、動きのある人物を版画で表します。
 紙を細かく切る作業など、「むずかしいなあ。」とつぶやきながら、一生懸命、制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「立体」

 直方体の面と面、辺と辺の垂直や平行の関係について調べました。
 実際に、直方体を見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「三角形」

 正三角形のかき方を学習しました。
 コンパスを使って、正しくかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「図書」

 今年度最後の図書の貸し出し日です。
 本を借りて、読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「日本語の文字」

 日本語の特徴について、考えました。
 漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字がそれぞれどのようなことを表すのに使われているのかを考え、いろいろな文字が混ざって表記されている文章のよさに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

保健だより

保健関係