3月4日(火)1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)2年生の音楽![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)雪の予報が出ています。![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は常安寺から豊岡保育園方面を歩いてきました。 3月4日の給食![]() ![]() カレーうどん 切り干し大根のにもの 大学芋 ぎゅうにゅう きょうは、1年間の食生活をふりかえってみましょう。これから10個 いいますので、イエスをかぞえてみましょう。1.あさごはんは毎日食べた。2.あさごはんはおかずもたべた。3.いただきます、ごちそうさまの、食事のあいさつがいえた。4.ごはんはみぎなど、食器のならべかたにきえおつけた。5.はしをただしくつかい、おわんはてにもってたべられた。6.給食当番のしごとをしっかりできた。7.食事の前の手荒いはよくできた。8.いつもよくかんでたべた。9.野菜をまいにちたべた。10.給食の牛乳はのこさずのめた。イエスの数がたくさんあった人は、よい食習慣をこれからもつづけていきましょう。イエスの数が少なかった人は、新年度にがんばりましょう。 3月3日(月)4年生の道徳![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)一転して冬![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は学校から北へ市営住宅方面を歩いてきました。 3月3日の給食![]() ![]() なのはなずし うしおじる ひな祭りゼリー ぎゅうにゅう きょうはひなまつりこんだてです。 ひなまつりは女の子の節句(せっく)で、3がつみっかです。 うしおじるは、ほんらいはまぐりでしますが、きょうはあさりです。二枚貝(にまいがい)はぴったいとかいがらがあうことから、女の子がよいあいてとであいますようにという願いがこめられています。 ひなまつりには、ひしもちをかざりますが、ピンクは、もものはなをあらわし、しろは、じゅんぱくのゆき、みどりは、生命力のあるいろで、よもぎがつかわれていました。 きょうはこの3色がつかわれてゼリーです。 |
|