3月3日(月)

【ひな祭り献立】
・ちらし寿司
・牛乳
・ごま和え
・すまし汁

写真中(4の3)
写真下(4の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 音楽

♪スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス♪
一度では覚えきれない長い曲名ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 音楽

鍵盤ハーモニカで♪こぐまの2月♪を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 保健体育

体を清潔にしたり下着を取り替えたりするのはなぜなのか一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 体育

雨で校庭が使えなかったので、教室でできる体ほぐしや、腹筋、背筋を鍛える運動などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 社会

森林の役割、防風林、防砂林などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3 図工

のこぎりで板を切ったり、切り取った板に色をぬったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

早くも卒業式の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
今年度最後、朝の読み聞かせの様子
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
今年度最後、朝の読み聞かせの様子
画像2 画像2

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

3/3 6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

6年生

送る会を終えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

送る会を終えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

送る会の設営や準備、進行に頑張った5年生に先生方から労いの言葉と感謝の言葉が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生退場

今日の思い出を忘れずに…
アーチをくぐって6年生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員合唱

楽しいときは やがて去り行き
今は名残を 惜しみながら
とも過ごした 喜びを
いつまでも いつまでも 忘れずに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員合唱

各学年の発表も終わり、最後に♪さようなら♪を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

誰よりも笑い
どの学年よりも楽しみ
一番輝いていた6年生
楽しい思い出をたくさんありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

修学旅行の思い出も
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表