2月19日(水)
・ごはん
・牛乳 ・煮込みハンバーグ ・ごま和え ・豚汁 写真中(1の2) 写真下(1の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 体育
サッカーの授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 図工
友達のカラー版画作品を見た感想を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の3 国語
アレクサンダとぜんまいねずみ
アレクサンダとウィリーが躍る場面の気持ちを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の3
6年生で送る会で発表する曲の特別練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
3時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
3時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
なわとび大会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2 音楽
鍵盤ハーモニカで♪トンクルリン パンクルリン♪を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 道徳
受け継がれていく命のたくましさやすばらしさを知り、命あるものを大切にしようとする心情を育てるために「バルバオの木」読み、考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3
消しゴムはんこづくり
卒業制作「自分らしさを表す一文字」を書いた色紙に押すハンコを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/18 4年生
6年生を送る会の練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修
SCを講師にスクールマネジメント、子どもとの好ましいかかわり方などの研修を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
6年生を送る会の練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 外国語活動
一日の日課の英語表現を使ってペア学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)
・ロールパン
・牛乳 ・冬野菜のポトフ…白菜・大根・ブロッコリー入り ・ツナサラダ 写真中(2の5) 写真下(1の1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年図工
版画の作品鑑賞をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|