作って飾ろう(小学部5年生)

『桜』を制作しました。


子どもたちの手形で
『桜』を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸亀製麺でうどんを食べよう 〜校外学習〜 中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部2年生の校外学習のシリーズです。
来年度の修学旅行に向けて、友達と一緒にマナーを守って外食する経験を積み重ねています。

前回は、レストランサイゼリヤと100円ショップのセリアでお買い物
今回は、「株式会社トリドールホールディングスが運営する丸亀製麺」と100円ショップのセリアでお買い物の組み合わせです。

経験を積んできた生徒達は、確実にお店の利用が上手になっています。
「計画した商品を選び、買い物カゴに入れる」
「財布から自分のお金を出す」
「順番を守って行列に並ぶ」
「食べたいメニューを、絵カードを使ってお店の人に注文する」
「トレイを使って注文した品をテーブルに運ぶ」
「食べ終わった食器を片付ける」
「周囲のお客様に迷惑をかけないようマナーを守る」

学校生活で毎日練習している給食の配膳や食事のマナーが活かされていますね。
校外学習の食事は、日頃の練習の成果を発揮できる貴重な機会です。
来年度の修学旅行に向けて、さらに経験を積み重ねていきたいです。

ご家庭でも、生徒が来店したお店に出かけて、食事を楽しむ機会があるとなおさら良いですね。

今回、株式会社トリドールホールディングスが運営する丸亀製麺の店長様のご厚意により、丸亀製麺の店員が着用するユニフォームを試着させていただきました。
気分は丸亀製麺の店員で記念撮影しました。
残念ながら、今回は繁忙時間のため麺を取り扱う体験はできませんでした。またの機会のお楽しみです。


児童生徒会役員任命式 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過日の選挙で選ばれた、令和7年度前期児童生徒会役員のみなさんの任命式を行いました。
5名の皆さんが来年度前期の役員です。
高特をもっとよくする学校にするために、頑張ってください、
役員任命書は、おうちに飾ってくださいね。
いつもと違うお部屋で緊張しましたね。


教室掲示も華やかに

画像1 画像1
画像2 画像2
厳しい寒さの冬の掲示物と、春めいた掲示物が混在する季節となりました。

児童たちの図工美術作品です。
廊下を通るたびに、鑑賞する機会になります。

3月の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い期間、工事のために教室前を囲っていた足場とフェンスが取り外されました。
工事車両の出入りがなくなりますが、門扉の改修が完了するまでは引き続き安全
配慮には十分気を付けていきます。

---
3月の予定をお知らせします
修正・変更箇所は、その都度変更します
各種通知は発出時に掲載します。

【3月】
 3日(月)身体測定(小123)
 4日(火)身体測定(小456)
13日(木)中学部卒業式  11:30下校
14日(金)校外学習(中2)
20日(木)春分の日
24日(月)小学部卒業式  11:30下校
26日(水)修了式・退任式 11:30下校
27日(木)学年末始休業日(〜4月6日)

*4月7日(月)令和7年度 新任式・始業式
        小学部入学式
        中学部入学式


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健室

各種お知らせ

学校だより