3月5日生活科の雪遊び 1年生
昨夜からの雪が校庭にうっすらと残っています。
1年生の生活科では「冬探し」といった季節を感じる学習があります。 子供たちは給食で出たゼリーのカップで雪の型抜きをしたり、雪玉を投げてみたりと楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日 朝礼
今年度最後の朝礼でした。
3月は桜から学ぼうというテーマで話をしました。 桜は厳しい寒さにあたると美しい花を咲かせます。 そして花のピンク色は枝の中で作られていてさくら染めは枝を使います。 何かを成し遂げるには、厳しさが必要であること、見えない所でこつこつとがんばることが大切だという話しました。 また、終わり方も美しい桜の散る姿から、3月の終わり方を美しくという話をしました。 子供たちに伝わったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|