第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

3.5おめでとうございます

本校の1年生が、全国土砂災害防止に関する絵画コンクールにおいて、優秀賞(事務次官賞)に選ばれました。本日、県土整備部砂防課の課長様が来校し、直接表彰をしてくださいました。群馬県代表として、国土交通省の選考に応募し、1415作品の中の優秀賞となりました。お礼のあいさつも立派にできました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5心を込めた歌声

本日の6時間目、1年生と2年生の卒業式に向けての、歌練習が合同で行われました。当日が楽しみな、とても声の出ている、取り組み方です。卒業式、当日もよろしくお願いします。昨日からの雪も、溶け始めました。春が近づいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.5校舎に感謝を込めて2

寒い中ですが、とても丁寧に作業をしてくれています。3年生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年フィナーレ

生徒代表のお礼のあいさつも立派にできました。今日の体験を、今後の活動のエネルギーにしていきます。講師の先生方、お忙しい中、本校の生徒のために、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年10

調理、専門家からキューリの切り方や、オムレツの作り方など、実際に試食して、たくさんの経験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年9

動物の美容、動物のトリマー、つめのカットなど、具体的に体験し、たくさんのことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年8

動物飼育、動物を育てることや世話をすることについて、詳しく話を聞き、モル美ちゃんとふれあい、とても貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年7

大学入試について、高校入試との違いなど話を聞くことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.5キャリアアップセミナー3年6

資源循環、日頃の生活する中で、資源を大切にすることを改めて確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.5キャリアアップセミナー3年6

製造販売、ラスクの作り方や、様々な工夫について、丁寧に話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5キャリアアップセミナー3年4

美容、実際に人形を使って実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4キャリアアップセミナー3年3

公務員、公務員の仕事、給料など、細かな話をしてくれました。進路選択に、とても参考になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4キャリアアップセミナー3年2

デザイン、様々な色から、着色をしていきます。個性が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4校舎に感謝を込めて1

3年生が、卒業を前に、校舎をきれいにしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4キャリアアップセミナー3年1

自衛隊、様々な話を聞くことで、仕事のイメージに変化が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4何かが始まる2

画像1 画像1
生徒会本部役員は、自分たちの公約である、全学年の結びつきを深めたい、そのために学校行事を工夫することで、結びつきの強化を実現したいと考えています。とても立派な考えであり、必ず実現してほしいと思います。学校全体で応援します。

3.4何かが始まる1

生徒会本部役員が校長室に来て、今後の活動について相談しました。とても立派な考えで、今後の生徒会の活動がとても楽しみです。
画像1 画像1

3.4特別授業金融保険4

生徒代表の謝辞も立派に出来ました。講師を務めていただきました先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4特別授業金融保険3

日頃、実施に働いている専門家からの話は、説得力や具体性があり、3年生も集中が途切れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4特別授業金融保険2

授業で学習することとは、雰囲気や内容も異なり、学ぶことがたくさんあり、生徒も集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31