学習の様子(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生学習の様子

学習の様子(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学習の様子
昔遊びのおはじき
外国語活動
まとめのドリル

学習の様子(2月26日)

画像1 画像1
6年生
理科
これからも地球でくらしていくために、人はどのようなくふうや努力をしているのだろうか

学習の様子(2月26日)

画像1 画像1
5年生
社会
鴨川が汚れた原因を調べよう
高度経済成長によってどのようなことが起こったのか学習していました。


学習の様子(2月26日)

画像1 画像1
4年生
図工
セロファンに光が入る色が面白い作品を作るようです。
どんな形にしようか、図柄にしようか、考えていました。

学習の様子(2月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
6年生送る会の練習を体育館でしていました。
大きな声で6年生に向けて歌いました。

休み時間の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子

休み時間の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子

学習の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
サッカーのゲームをしていました。砂けむりをあげ、がんばっていました。

学習の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生学習の様子
算数 たしざんとひきざんのもんだいに取り組んでいます。
文章問題をよく読んで、何をきかれているのか、どうしたら求められるのか図を描いて考えました。

学習の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学習の様子

学習の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学習の様子

学習の様子(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学習の様子
生活科 来年度の1年生におくるプレゼントでしょうか。プレゼントするあさがおのたねに添えるお手紙を書いていました。
音楽 こいぬのマーチの鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
生活科 むかしのおもちゃで遊んでいます。こま、おてだま、だるまおとし、けんだま・・・上手にできるかな?

レバー南蛮漬け

画像1 画像1
2月26日(水)


中華丼 牛乳 レバー南蛮漬け フルーツヨーグルト

今日は6年生のリクエスト「レバー南蛮漬け」でした。切り身が品薄のためチップ状のレバーに甘めの南蛮酢をかけました。レバーが苦手な子はチップ状の方が食べやすいようです。

トマト煮

画像1 画像1
2月25日(火)

コッペパン いちごジャム オレンジジュース マカロニサラダ 鶏肉と大豆のトマト煮


今日は6年生のリクエストのオレンジジュースです。少しすっぱいですが、トマト煮がこってりしているので口の中がさっぱりします。トマト煮に入っているチンゲンサイ、大豆、しめじは高崎産です。

呉汁

画像1 画像1
2月21日(金)

ごま塩ごはん 牛乳 しろみざかなフライ かぼちゃのそぼろ煮 呉汁


今日は群馬県の郷土料理「呉汁」です。高崎産の大豆をかるく茹でたあとミキサーで「呉」にして作りました。大豆は旨味があるので薄味でもコクのあるみそ汁にしあがりました。

豆のコロコロサラダ

画像1 画像1
2月20日(木)

背割りコッペパン 牛乳 フランクフルト 豆のコロコロサラダ やきそば


今日は高崎産大豆のサラダです。ブロッコリーは近所の農家さんが納品してくれました。ここのところの寒暖差でブロッコリーも管理が大変だと言うことです。ありがたくいただきたいものです。

学習の様子(2月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生
国語
「子供未来科」で何をする
スピーチの構成を考える
体験等から根拠を示し、事実と意見を区別してメモを作成していました。
国語
各自が書いたお話を互いに読みあっていました。感想を付箋に書いて伝えました。
算数
円の直径の長さが変わると、円周の長さはどのように変わるのだろう
○=□×3.14

学習の様子(2月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
毛筆「水玉」を練習しました。
理科
磁石の性質について学習していました。
この性質を使って、図工でも作品づくりをします。
図工作品
廊下には、いろいろな素材の特徴を生かした版画作品が掲示してあります。

学習の様子(2月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
図工
磁石の力を使って動かして遊べるものをつくろう

書写
はらいの練習をしていました。
筆の穂先に気をつけ、はらいを丁寧に練習しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより