トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【4年生】図工「木版画」

グループで協力しながら、黒インクで刷りました。難しいところは手伝ったり、アドバイスをしたりする姿がたくさん見られ、楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】とびばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、とびばこを行っています。今回はタブレットで自分の技の確認を行いました。

【3年生】体育 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭での体育では、タグラグビーをしています。
使ったベルトやタグ、ビブスをきちんときれいに整えて片付けています。
協力してできました。

2月27日(木)予告なし避難訓練(地震想定)

今日は、予告なしの避難訓練を実施しました。予め今週のどこかで実施する旨は伝えてありましたが、子ども達は突然の放送にもしっかりと耳を傾け、揺れが収まるまで安全な場所で身を縮め、慌てずに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ほっけのみりんぼし
だいずのいそに
はくさいのみそしる

【6年生】算数 卒業旅行

 海外の筆算をみんなで友達といっしょに考えました。いろいろな筆算の方法があることを知り、楽しく学べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、調理実習は白玉だんごを作りました。固さも形も上手に作れました。

【2年生】外国語2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】外国語

外国語では、動物の英語を使ってカルタゲームをしました。

友達の英語をよく聞き分けて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「むかしのあそび」その2

今日は、けん玉・お手玉・めんこ・ヨーヨー・こま・あやとりなど、いろいろな昔の遊びに挑戦しました。
みんな夢中になって、とても楽しそうでした。
友達同士で、あやとりを教え合ったり、遊びをくふうしたりする様子もみられました。
みんなでワイワイ♪昔の遊びの良さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「むかしのあそび」その1

1年生は、「むかしのあそび」を体験しています。
これはカルタあそびの様子です。
群馬県が誇る“上毛カルタ”をやってみました。
初めてやる子もいましたが、ルールを守ってみんなじょうずにやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)本日の給食メニュー

画像1 画像1
パーカーハウス
牛乳
ミルメーク(コーヒー味)
とりにくのパンこやき(6−2リクエスト給食)
コーンサラダ
ミネストローネ

【6年生】6年生を送る会を開いてもらって

6年生は、今日「6年生を送る会」を開いてもらいました。下級生から心のこもっただしものをしてもらい、とてもうれしく感謝の気持ちをもつと同時に、下級生からのエールを受けて中学校でもがんばっていきたいという気持ちを持った様子でした。6年生も感謝の気持ちをこめて合奏『ぼくらまた』という曲を演奏しました。今日のこの会は、6年生の心の宝物になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】6年生を送る会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】6年生を送る会

緊張感に包まれた中での最初の発表でしたが、大きな声で堂々と発表ができました。きれいな歌声で、手話も上手にできました。6年生に向けたメッセージがしっかり届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】6年生を送る会2

「ありがとうの歌」を歌う時には、隠し持っていたポンポンを出して元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】6年生を送る会1

1年生は、たくさんお世話になった6年生に向けて、感謝の気持ちを呼びかけと替え歌で伝えました。
「楽しい思い出がたくさんできたね」
「ねえ」
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】6年生を送る会2

2年生らしく元気で大きな声で歌うことができました☻
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】6年生を送る会

6年生を送る会で ♪ぼくと君の間に を歌いました。

たんぽぽ、ひまわり、コスモス、ほほえみ、あいの花をきれいに咲かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金)6年生を送る会

2月21日(金)5校時に「6年生を送る会」が開かれました。体育館で全校児童集合しての発表となりました。各学年の演目は、下記の通りです。1年生から6年生まで、ひとり一人が「ありがとうございました」の気持ちが込められた素敵な時間が過ごせました。

1年生:「6年生大好き!いつもありがとう」歌「ありがとうの花」
2年生:歌「きみとぼくの間に」
3年生:合唱手話「きっと明日はいい天気」
4年生:詩「生きる」歌「世界が一つになるまで」
5年生:劇「6年生ありがとうの旅」
6年生:合奏「僕らまた」    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31