【1年】国語

漢字の学習に取り組んでいました。今日は「青」と「天」です。良い姿勢、良い鉛筆の持ち方で学習に取り組んでいました。日本語では、漢字を正しく書いたり読んだりすることが必要です。漢字の学習も少しずつ難しくなってきますが、授業でしっかり学んで、力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 陸上大会

 本日は陸上大会です。早朝より保護者の方々も見送りに来ていただきました。ありがとうございます。今日の天候は、少し雲が多めでありますが、運動するには絶好の天候だと思われます。先ほど、予定通りバスが出発しました。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

いよいよ明日は高崎市小学校陸上大会です。本日は、その大会に向けての最後の練習です。今まで取り組んできたことが明日の大会で発揮されることを期待しています。自信を持って頑張ってきてほしいと思います。9月からの陸上練習、たいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今宵は十三夜

今日の給食は、十三夜献立として、「秋の香りごはん」「牛乳」「お月見汁」「しおもみ」でした。十三夜は、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることもあります。十三夜のお供え物は、月見団子、すすき、栗や豆などです。今日の給食は、白玉団子が入った月見汁、そして、秋の香りや味覚の舞茸、椎茸、さつまいもなど秋の風味いっぱいののごはんでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【4・5年】総合的な学習の時間

5年生が取り組んでいる「米作り」についての発表を4年生に向けて行いました。お米の品種はどのくらいあるのか、一つの苗にどのくらいお米がなるのかなど工夫を凝らして4年生にわかりやすく発表を行いました。また、田んぼと校庭の土の違いについて実験を行った発表もありました。4年生は、来年お米作りを行います。今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】体育

走り高跳びをしました。練習を重ねることで助走のリズムや振り上げ脚・抜き脚のタイミングが良くなってきました。児童は跳んだ後に踏切の位置や脚の動きなどのアドバイスを受け、次に生かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】外国語

「身の回りにあるものを英語で言う」学習をしました。「ペン」のように日本語も英語も同じものもあれば、違うものもあります。子ども達はALTの発音をよく聴いて、発音していました。みんな楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 【4年】理科

「とじこめた空気と水」の体積について、射器を使った実験をしました。注射器を押すことで空気の体積は小さくなり、水の体積は変わらないことが分かりました。また、空気の量を変えた比較実験も行いました。空気がたくさん入っている注射器とあまり入っていない注射器では、押し込む力に差があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名地域体育祭 2

小学生学年・男女別徒競走が行われ、優勝者はいませんでしたが、みんな頑張って走っていました。
出場した児童の皆さん、そして地域の皆様、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 榛名地域体育祭 1

榛名中央グランドで榛名地域体育祭が行われました。本校児童も第3支部の代表選手として参加しました。また、少年野球とサッカーのスポーツ少年団に所属している児童は、地域の方への紹介も兼ねて行進をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋カレーの中に・・・

今日の給食は、「実りの秋カレー」「牛乳」「コールスローサラダ」でした。秋カレーの中には、さつまいもが入っていました。さつまいもは、風邪を予防するビタミンC、お腹をきれいにする食物繊維を多く含み、呼び方はかんしょ、からいもともいいます。産地は、鹿児島、茨城、千葉などで旬は9〜11月です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【3・4年】音楽

今日のめあては、「♩」「♫」を使ってまとまりのあるリズムを作ろうでした。タブレットを使って、リズム作成の学習です。こちらの写真は、できたリズムを発表し合っています。お互いのよいところが話し合えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】生活

1年生や職員を招待し、「おもちゃ大会」を開催しました。授業で作成したおもちゃでみんなが楽しめるよう、ルールや得点などを工夫していました。1年生や参加した職員は、みんな笑顔でした。2年生の皆さん、楽しい「おもちゃ大会」を開催してくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】総合的な学習の時間

稲刈りをしたあとの籾は、学校で乾燥させていました。今日はそれを袋に詰め、稲作支援隊のお宅にある機械で、籾すりと精米をするところの見学をしました。籾から玄米と籾殻に分ける籾すりや、玄米から白米と糠に分ける精米の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

あいさつ運動の1週間が終わりました。今日は最終日だったので、当番以外の児童も玄関前に立ち、登校してきた児童や職員に気持ちの良いあいさつをしていました。あいさつ運動は今日で終わりますが、「あいさつと笑顔があふれる上室田小学校」となるよう、みんなで気持ちの良いあいさつを交わしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11久しぶりの朝からの青空

 本日は、久しぶりに朝からの青空です。湿度も低く爽やかな気持ちのよい朝です。浅間山もきれいに見えています。朝夕と昼間の気温差が大きくなってきました。風邪などをひかないよう、体調管理に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジアの・・・

今日の給食は、「ナシゴレン」「牛乳」「フォー」「ブルーベリーヨーグルト」でした。ナシゴレンとフォーはアジアの料理です。ナシゴレンは、マレーシアの焼きめしのことです。野菜、ハム、エビ、卵などの具とスパイスでつくります。フォーは、ベトナムの米で作られた平たい麺のことです。日本のきしめんにも似ていますが、米粉と水から作られています。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業研修会

本日は、高崎市教育委員会の指導主事訪問と本校の校内研修を兼ね、算数授業の研修会を行いました。子どもたちにとって充実した教育活動となることが学校の大きな柱です。そのためには、授業をどのように進めていくか、研修に取り組むことが必要です。今日は、授業を行った後、よりよき授業をするために、指導主事とともに話し合ったり意見を出し合ったりしました。明日からも子どもたちにとって充実した活動となるよう、取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】算数

概数の学習です。四捨五入による切り上げや切り捨ての問題に取り組んでいました。子どもたちは、四捨五入の意味をしっかり理解しており、満点を取ることができていました。自信を持ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 【6年】租税教室

高崎市役所市民税担当の方を講師に迎え、租税教室を行いました。子ども達も払ったことのある消費税の話や、税金がなかったらどうなるのかDVDを見て学び、税金の必要性について学びました。その後、ジュラルミンケースに入った1億円(もちろん偽物)を持たせてもらい、重さを体感することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31